どういうわけか知らんが日本も米を輸入しなきゃならんそうだが、品質上に問題があって焼却処分してしまえば「ミニマムアクセス米」としてカウントされないという。
中国産のメタミドホスに汚染された米でも引き取ってくれる「三笠フーズ」などの企業は、農林水産省にとっちゃ助け舟だったろうな。
さっきの「クローズアップ現代」で見た話だが、
いわゆる「事故米」は食料として転売が出来ないようにするために、粉砕しなければならない。
三笠フーズでも粉砕の作業を農水省の職員が立ち会っていたのだが、事前に立会日は通知しており、しかもすぐ帰っちまうんだって。
役人が帰ったあとは、「事故米」を専用の倉庫から、食品加工用の米の倉庫の一番奥に積み上げ、隠すために加工用の米を積み上げるんで、調べようと思ったら倉庫の米袋を全部出さなきゃならない。
さらに、この「事故米」を食用と偽装するために、この会社の顧問が代表になっているペーパー会社が仲買し、食用として転売してたんだってさ。本当に最悪な会社だな。
つーか、(これも受け売りだが)工業用の糊ってそんなに需要があるのかよ?工業用にしか使えない「事故米」を、食品会社が欲しがるのを変だと思わなかったのかよ?
「報道ステーション」でやってたが、通常キロ3円から11円の事故米を、三笠フーズは13円で買い取っていたという。
農水省がばら撒いたのも同然。国ぐるみの食品偽装犯罪だと言えるだろう。
◇ 社 説「汚染米」問題/農水省の姿勢厳しく検証を (魚拓)
2008年09月19日
この記事へのトラックバック
不条理日記の鷹嘴(ばかはし)はマグロの過剰漁獲をダシにして全アジア人民を「黄色いサル」と差別し、アジア人民からマグロを取り上げようとする爆笑馬鹿基地外
Excerpt: 不条理日記の馬鹿、鷹嘴は他人の差別発言を批判するくせ、自分が行った差別発言には頬かむりする究極のキングオブお笑い基地外馬鹿差別野郎だった!
Weblog: 朝鮮人民よ永遠なれ
Tracked: 2008-11-09 18:16
国際的なルール(WTO)のようです。
参考までに
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/tokoton/backnum/backnumber_187.html