2008年11月07日

リアリティツアー弾圧抗議集会に行ってきた(きのう)

11月6日、「麻生邸リアリティツアーの不当逮捕に抗議する集会」が総評会館203会議室にて行われた。
ご存知のように10月26日、渋谷駅の麻生の豪邸を見学する目的の「リアリティツアー」が、ハチ公前から出発してほどなく「無届のデモを行った」「警官に暴力を振るった」という口実の弾圧を受け、3名が逮捕されてしまったのである。
しかし、出発の前に警官とコースの相談を行い(無届を咎めるのならなぜそのとき中止させないんだ?)、その数分後に警官が突然襲いかかった光景は、合計で数十万件のアクセスを記録したYOUTUBE動画で確認できる。

◇渋谷署警察官との事前打ち合わせ@ハチ公前


◇10/26 麻生邸宅見学に向かおうとしたら逮捕


また11月5日には「リアリティツアー救援会」を支援するフリーター全般労働組合の事務所に突然「ガサ入れ」が行われたという。どうやら国家権力は自分を批判する勢力をなりふり構わず潰すつもりのようである。

・・・・
俺はスタートの30分くらい前に会場に入ったので席に座れたが、次第に混みはじめ、立ち見であふれるほどの超満員となった。定員100余名の会議室だったがなんと!250名もの来場者だったという。マイミクさんも数名お見かけした。
逮捕された3人は集会当日の午前中に釈放され、集会で元気な姿を見せ、来場者に感謝を述べた。この3人の挨拶に続いて、弁護士の萩尾健太さん、評論家の平井玄さん、言わずと知れた雨宮処凛さん、難民認定で係争中のジャマル・サーベリさんフリーター全般労働組合の清水委員長などが発言を行った。

弁護士の萩尾健太さんは、無届でデモを行ったというだけでは即検挙される事案にはならないことを説明した。
東京都の「集会、集団行進及び集団示威運動に関する条例」の第一条には「公安委員会の許可を受けなくてはならない」とあるが、判例によると著しく周囲に迷惑を及ぼすような場合でなければこの条例に触れないというのである。

平井玄さんは、現在の警察は1908年に「赤旗事件」を起こしたころの警察と同じ感覚になってしまっていると語る。あらゆる法律を無視し、政権を批判する者は徹底的に弾圧することを恥じないというのだ。
また今回の「渋谷事件」は、「リアリティ」の攻防だという。権力とマスメディアが織り成す虚構に支配されている国民を「リアリティ」に目覚めさせようとした今回の「麻生邸リアリティツアー」は、国家権力にとって脅威だったはずだという。
自分たち労働者は不安定な雇用の中、安い賃金で酷使されているのに、テレビによく出てくる、口先だけは国民の生活を向上させようと唱える麻生太郎という男は、渋谷という東京のど真ん中に、土地だけで62億円の資産がある豪邸に住んでいるのである。こんな豪邸に住み、夜な夜な高級レストランやホテルのバーで会食し、「カップラーメンは400円」などとほざくこの男に、国民生活が理解できるわけがないだろう。政治を任せられるわけがないだろう。
国家権力の立場としては、国民をこの「リアリティ」に目覚めさせてはならない。そこで今回の弾圧に及んだというのだ。

しかしこの弾圧事件は、マスコミ各社が警察発表の垂れ流しにとどまる中、ネットを通じて大きな反響を呼び起こした。事件当日、一人の警官がビデオ撮影していた男性に対し「これもYOUTUBEに載せるんだろ?」と言ったという。いかに警察が弾圧を続けようとも、いかにマスコミが沈黙しようとも、ネットを通じて真実が世界中に発信されるのである。
我々の言論の自由、生存の権利を守るために、こんな弾圧は絶対に許してはならない。国民に凶暴な牙をむける国家権力を糾弾しなくてはならない。

この熱い集会も閉会の時間が近づき、逮捕された3人から再び発言が行われた。拘置所の塀の中にも、有志の皆さんが3人を激励する声が届いたという。
この3人は釈放されたが、まだ不起訴処分が決定したわけではない。なんとしても「嫌疑無し」の不起訴処分を勝ち取らなければならない。

最後に救援会からの発言があり、無責任なマスコミに訂正報道をさせなければならないという、力強い提言が行われた。この事件の報道は「無届デモの中止勧告を再三無視し・・・」「警察官を殴るなどして・・・」などという警察発表の垂れ流しだけだったが、これが事実ではないのは周知の通りである。このような国家権力の傀儡に過ぎないマスコミによって戦前の暗黒の時代が蘇るのである。


【 関連 】
◇ 麻生でてこい!!リアリティツアー救援会ブログ
◇ 反戦と抵抗の祭<フェスタ>08
◇ フリーター全般労働組合
◇ ムキンポの忍者ブログ 3人が釈放されました!
◇ 逮捕映像、視聴14万回超 首相邸「無届けデモ」容疑 (魚拓)
◇ 渋谷「無許可デモ」の3人釈放 麻生邸見物イベントで逮捕 (魚拓)
◇ 麻生首相の私邸が「貧富の格差の象徴」に (魚拓)
posted by 鷹嘴 at 22:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 弾圧事件 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック