2005年12月29日

【早大でビラまき逮捕 建造物侵入容疑で】

今年も残すところ数日だというのに、異常な事件が次々と・・・
早大でビラまき逮捕 建造物侵入容疑で
2005年12月29日08時53分
 早稲田大のキャンパスでビラをまいていたアルバイトの男性(22)が建造物侵入の疑いで逮捕、勾留(こうりゅう)されていたことがわかった。東京地裁で28日、勾留理由開示の法廷が開かれ、坂田正史裁判官は「証拠を隠滅する可能性がある」などと勾留の理由を述べた。
 警視庁の調べなどによると、男性は20日昼、東京都新宿区の文学部がある戸山キャンパスで、学生会館移転問題に絡むビラをまいた。学校側がキャンパスの外に出るように求めたが従わなかったため身柄確保(私人による逮捕)をし、警察に通報して引き渡した。調べに対し、男性は黙秘しているという。
 男性の弁護人は「大学当局による政治的な弾圧だ。罪証隠滅のおそれも逃亡のおそれもない」と即時釈放を求めた。
 早大などによると、今回のビラは、01年に学生会館が移転する際、繰り返し反対運動をしていた大学OBら3人を構内への立ち入り禁止とした処分の撤回などを求める内容だった。大学側は今月に入り、再三にわたり注意をしていたという。早大広報室は「学生証の提示を求めたが応じなかった。不審者として通報した」としている。

よっぽど、早稲田にとって都合の悪いビラだったんだろうねえ。

(追記)この事件についてはこちらのサイトを参照のこと。
05・12・20早稲田大学文学部でのビラ撒き不当逮捕を許さない

(さらに追記)
早大ビラまき、逮捕の男性を釈放
2006年01月11日03時06分
 早稲田大学の構内でビラを配っていた男性が建造物侵入容疑で逮捕、勾留(こうりゅう)された事件で、東京地検が「事案が軽微だ」として、男性を釈放していたことがわかった。
 早大などによると、男性は昨年12月20日昼、戸山キャンパス(東京都新宿区)でビラを配っていた。大学側は学生証の提示を求めたが応じないため、退去を求めた。男性はいったんキャンパスの外に出たが、その後配布を再開。再度の退去要請に応じなかったため、身柄を確保(私人による逮捕)して牛込署に引き渡した。
 男性は12月29日に釈放された。東京地検公安部は「今回は立ち入った場所が大学という場所だったことを考え、目的がビラまきということが明らかであることも踏まえて判断した」としている。
 弁護人は「釈放は当然のこと」と話している。
posted by 鷹嘴 at 12:49| Comment(2) | TrackBack(0) | 弾圧事件 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
んで?どんなビラなの?

Posted by at 2006年01月02日 02:49
現行法上は「敷地外に出てくれ」と言われて出ない人が悪いと思う。
このアルバイト男性はOBでも学生でもなく、関係者とは言えませんわね。
注意、警告が再三に渡っているなら尚更。
この逮捕はビラの内容とは関係ない事なので都合も何も関係ないかと思われ。
Posted by at 2006年01月03日 19:50
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック