2009年01月06日

不当解雇された労働者を侮辱する坂本哲志総務政務官

自民党の坂本哲志ってゆう馬鹿が、
派遣村に集まってた人たちは本当に働く気があるのか」
とほざいたってさ。
そりゃ、誰だって好きで解雇されたくねえもんな。好きでテントとか役所の講堂とかで寝泊りしたくしたくねえもんな。
少なくても坂本っていう馬鹿よりは真面目に働く気はあると思うぞ。何だかんだ言っても自民党の議員はこういう本音なんだろうね。

◇ 派遣村「まじめに働こうとしている人なのか」総務政務官 (魚拓)
◇ 派遣村発言、坂本政務官が撤回「実態把握してなかった」 (魚拓)

何度も言うが、低賃金で酷使された挙句に解雇された「非正規雇用」労働者たちは、国の間違った政策の被害者である。
国はトヨタや日産やキャノンなどの「派遣先」の企業にきっちり落とし前をつけさせなければならない。次の仕事が見つかるまで、労働者の住居と生活費を保障するように、厳しく指導しなければならない。そういう企業を身ぐるみ剥いでも足りなけりゃ国が保障しなければならない。そう思うのは俺だけじゃねえべ?

つーか俺みたいに今のところ職を失っていない労働者も、たまたま解雇されなかっただけである。まだ解雇されていないだけである。このご時世、正社員だからといって安心してらんないぞ。
俺たち労働者全員の権利を守るために、いま大量解雇されつつある「非正規雇用」労働者の権利を守らなくてはならない。

◇ 都内4カ所500人分の宿泊場所確保 年越し派遣村 (魚拓)
◇ 年越し派遣村、都内4施設に移転 (魚拓)
◇ 大阪、神戸の「派遣村」も閉村 (魚拓)
posted by 鷹嘴 at 17:41| Comment(3) | TrackBack(1) | 労働問題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
 自分としては坂本哲志さんには発言の責任を取って現在の仕事をやめていただき、現在の住居からも立ち退いていただき、派遣村の皆さんの仕事が見つかるまでの間、派遣村で寝泊り+自身の再就職先探しをしていただいたらいいと思うな。
Posted by 岡田 at 2009年01月06日 23:27
管理人さん、明けましておめでとうございます。

それにしても、本当に自民党のクソ共は本当に腹が立ちますね。

〉何だかんだ言っても自民党の議員はこういう本音なんだろうね。

ポロッと口に出してしまうことがその人間の本音と言いますからね。

ま、選挙権のある庶民は今後自民党には票をいれないことですな。誰だっていつ何時派遣村に行かなければならないようになるか分かったものではないですからね。
Posted by 雷神丸 at 2009年01月08日 19:57
> 自分としては坂本哲志さんには発言の責任を取って現在の仕事をやめていただき、現在の住居からも立ち退いていただき、派遣村の皆さんの仕事が見つかるまでの間、派遣村で寝泊り+自身の再就職先探しをしていただいたらいいと思うな。

全く同感!同じ目に遭ってみろと言いたい。
Posted by 鷹嘴 at 2009年01月09日 00:18
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

善人なほもて往生をとぐ
Excerpt: 派遣村、まじめに働こうという人なのか?と坂本総務政務官(読売新聞)  坂本哲志総務政務官(自民、衆院当選2回)は5日、総務省の仕事始め式のあいさつで、東京・日比谷公園の「年越し派遣村」について、..
Weblog: 非国民通信
Tracked: 2009-01-06 23:06