2009年05月03日

4/30法大抗議集会&デモ

 前日のデモの帰りに携帯を開くと知人からメールが届いていた。4月24日の集会で恩田さん、倉岡さんら6人の学生が不当逮捕されたが、これに抗議する集会が30日に行われるというのである。市民運動に全く理解がなく休日に集会に行こうとすると妨害する同居人が珍しく仕事なので好都合だ!!喜んで参加した。

 実をいうと靖国神社を参拝し朝鮮総連の前を通過したついでに法大を見物したことはあるが、現地での抗議集会に参加するのはこれが始めてである。飯田橋から市ヶ谷に向かって土手の上を歩き、法大前についたが毎度のことで約3分の遅刻。既に学生の皆さんが集まっているし、土手には公安らしき連中がたむろしている。しかし肝心の知人の姿が見当たらない。俺は毎日法政大学文化連盟のブログを見てるから学生の皆さんの顔を知っているけど、あちらさんにとっては俺はタダの不審な中年男だから声をかけるのはためらってしまう。しかし知人はどこにいるんだ?遅刻したから置いてけぼり食ったのかしら・・・と思ったけど、集合時間を30分ほど勘違いしてたのよw
 時間が余ったからメシを済ませておこうと思って橋を越え、偶然見つけた弁当屋で390円の弁当を買い、また土手に戻ってベンチで食った。公安から見ても学生さんから見てもかなり不審人物だったな。メシを済ませて一服しているところに知人が現れ、集会も予定通りに始まった。

◇ 3・14法大弾圧を許さない法大生の会 木曜、恩田奪還デモへ!!!!!
◇ 法大、正門前から総長室、麹町署へ抗議デモ - Zenshin

 集会といっても、停学・退学処分者、部外者は法大の敷地内に入れない(これが法大の異常性だ!)ので、門の外側で情宣し、シュプレヒコールをみんなで叫んだ。

090430houdai1.jpg
 文化連盟の斉藤委員長、増井さん、内海さん、都立大の伊藤さん、先日富山大で再び不当逮捕された(翌日釈放)武藤さん、「医療労働者」、そして全学連の織田委員長らがマイクを握った。時折「門の外から構内に向かってハンドマイクで演説している皆さん、迷惑なのでやめて下さい」という放送が流れる。
 ヤンキー風の若者二人が門の内側から増井さんにイチャモンをつけてきて、「何かマイクで話してみませんか?」と勧められても「うっせえこのハゲ!」(増井さんはどう見てもハゲていないぞ?)と怒鳴りながら去っていった。門の内側にいたということは法大生なんだろう。法大にとってはヤンキーより活動家の方が厄介なんだろうね。

090430houdai2.jpg
 敷地内では文化連盟の洞口さん(停学処分は受けていない)ら学生たちがノボリを抱えながらビラを配布していたが、木原章ら大学職員がしつこくつけまわし、ノボリをつかんだり(旗が竿からバラけてしまった)、ビラを奪い取ったり、ビラを受け取った学生を取り囲むなど妨害に専念していた。しかし俺ら部外者は敷地外から抗議するだけ。一歩でも中に入ったら周囲を固めるポリに「住居侵入」として逮捕されるだろう。つーか衆目の監視の中だからあの程度で、いつもは学生を殴る蹴る投げ飛ばすなど相当暴れているらしい。木原っていうおっさんはそうとうキモイってね。マスクで顔を隠した外人(教員か?)も見ててすっげえウザかったよ。学生からビラを奪い取っていたが、ああいうのは「窃盗罪」じゃないのか?

 集会後、デモ出発。

090430houdai3.jpg

090430houdai4.jpg
 法大総長室がある建屋、麹町署、学生に暴行を加えている警備会社「ジャパンプロテクション」の入居するビルの前などを通過したが、立ち止まって抗議するのは許されず、恩田さんが拘留されている麹町署の前では、「前へ!前へ!前へ!」と叫ぶポリにしつこく背中を押された。そんなに急かさなくても横断歩道だから進むっつーのに。隅っこの黒ヘルは文化連盟の増井さん。
 進むうち、気がつきゃ麹町の居酒屋チムニーの前だった。ここは毎月第三金曜日に行われている「パレスティナに献花を!」の打ち上げによく利用している(つまりすぐそばにイスラエル大使館がある)。その交差点を大使館の方向とは反対に曲がり、「ジャパンプロテクション」の前を通り、四ッ谷駅の小さな公園で解散。
 ところで、デモをしていると警官が「センターラインを割らないで下さい!」とイチャモンをつけていることがある。
 この日は完全にセンターラインの左側を歩いていたのに、俺の顔を覗き込んだり「もっと左側を歩いて下さい」と囁きながら肩を寄せてくるポリ(20代?)がいた。そんなに俺が好きなかのか?
 しかもそいつの左手が俺の右手に微妙に触れてるぞ。なんかもぞもぞ動いてるぞ。チンポ掴まれるかと思ったぜ。こんなとこで「発展」しちゃったらデモで隊列を乱すどころじゃない世間の迷惑だぞ。最近は買うばっかりだが、あんな若い男に迫られるとはまだまだ俺も捨てたもんじゃないなあ、と思いましたよwww

 冗談はさておき、今回は何事も無くてよかった。4月24日の逮捕の口実は「東京都公安条例違反」だというが、法大の学生運動の象徴となりつつある恩田さんと倉岡さんを拘束するためのこじつけに過ぎない。
 つーか・・・リアルな話だが既に停学処分を受けている斉藤さん・恩田さん・倉岡さんが、キャンパスに戻るのは非常に非常に困難だと思う。洞口さんも今後譴責処分より重い処分を下されるかもしれない。
 なにしろ、自分の大学の敷地に入ってきた学生を警察に売り渡す法政大学である。「営業権」を盾に情宣を禁止する法政大学である。(今年3月26日のオープンキャンパス当日、学生たちを名指しして半径200m以内での情宣禁止の仮処分を申請し、あきれたことに東京地裁はこれを受理した。高校生や保護者に学生活動家の元気な姿を見せたくなかったのだろう。参考)法大の「営業」にとって、学生活動家は邪魔なのである。
 しかもHP上で、4月24日の弾圧事件に関してこのような告知を行っている(抜粋)
なお、署名に応じた本学学生の住所・氏名や、校舎内から手を振るなどした学生の顔写真等が予期せぬところで利用される恐れがありますので、充分に注意してください。
 よーするに活動家を支持するような学生には面倒なことが起きるよ、という脅しではないか。署名どころか遠くから手を振ることさえ許さないのである。学生運動を潰すために手段を選ばないのだ。正直こんな大学倒産しちまったほうがいいと思う。
 それでも学生たちは法大を見限ることはなく、キャンパスに自由を取り戻すまで長い長い困難な闘いを続けるだろう。しかし学生たち、というか俺たちが闘わなくてはならないのは法大だけではないよな?
 法大ぶっ潰すなんてスケールが小さすぎる。国家権力と闘い打倒せよ!革命目指して団結ガンバロー!!


※ コメントする前に注意事項をよく読んで下さい。
 最近、人気ブログランキングで200位前後を彷徨ってます(笑)是非清き一票を!
(別ウインドウ)       (同じウインドウ)
posted by 鷹嘴 at 14:35| Comment(8) | TrackBack(0) | 法政大学弾圧事件 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
■抗議行動への参加、お疲れ様です。
俺も文連ブログは毎日チェックしてます。最近の大学はどこも酷いもんだけど、法政は度を越してますね。
一連の処分者の大半は中核派だから彼らが係わるのは当然だとしても、出来ればもっと全国のノンセクトが積極的に連帯してほしいな(俺は中核には大いに批判的です)。

■京大では非正規職員が時計台前にテントを張って闘っていますが、強制排除を止めるよう100名余の教職員有志が声明文を出した由。京大はまだ最後の一線は越えてないってことでしょうか・・
http://extasy07.exblog.jp/

■こちらはまだ自治会はあるとはいえ、法政と同じく左翼大学からネオリベ大学に変身した立命館。
下の写真は喫煙を取り締まる禁煙ファシスト職員
http://pics.livedoor.com/u/hambari/4288735

写真はこちらのブログから
http://blog.livedoor.jp/hambari/
Posted by 一日千秋のプロレタリアート at 2009年05月04日 00:32
 理解のない同居人が居ると大変ですね。
 どのタイプの理解のなさかにはちょっと興味があります。
 考えうるのは
 @「そんなもんにでかけるぐらいならうちのてつだいをしなさい(あるいはわたしをどっかあそびにつれていきなさい)!」(つまり鷹嘴さんをめしつかい扱い)
 A「あんたはアカか!そんなもんにでるのはやめんさい!」(つまり思想的に折り合わない)
 B「どうせそんなもんにでたところでなにもかわらないのにばかじゃないの」(つまり典型的スイーツ無党派)
 Cその他
 たぶん@とみましたがいかがでしょう?
Posted by アッツィー at 2009年05月04日 19:15
 といいますかそのばかな同居人が如何しても妨害するというなら「いつまでもうだうだ言いやがって!いったいだれのかせぎで食わせてやってると思ってるんだ!」と大声で怒鳴りつけてでも黙らせた方がいいのに。それくらい出来なければ世界は変わらない変えられないですよ!加油!
Posted by アッツィー at 2009年05月04日 19:22
一日千秋のプロレタリアートさん、情報ありがとうございます。
どこの大学もひどいようですが・・・京大の非正規職員の運動には感服します。エールを送りたいです。
Posted by 鷹嘴 at 2009年05月04日 21:50
アッツィーさん、アドバイスありがとうございます。
ちなみにうちは@です。
「いったいだれのかせぎで」と怒鳴ったこともありましたが、
「アンタの稼ぎだけじゃ食えないよ!」
と逆襲されましたwww
Posted by 鷹嘴 at 2009年05月04日 21:53
ありがとうございました。
まさにパートナーを誤ると百年の不作、結婚は人生の地獄。
自分だけが苦労していると思い自分の権利だけを主張するじつに嫌なメスですね。
こんなことを申しあげては獣に失礼でしょうか?
Posted by アッツィー at 2009年05月04日 22:08
 といいますか、醜い国産雌ブタ一匹居のままに出来ぬことには法政大学を、国家権力をつぶすなど夢のまた夢。加油!!
Posted by アッツィー at 2009年05月04日 22:35
事実、自分の女房さえオルグできないんだから情けないです。夫婦で市民活動をしている人たちも多いんですけどね。
Posted by 鷹嘴 at 2009年05月04日 22:50
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック