2006年03月07日

【日本人を旅券不携帯の疑いで誤認逮捕 埼玉県警川口署】

ケーサツネタをもう一つ。九郎さんのところで見つけた。
日本人を旅券不携帯の疑いで誤認逮捕 埼玉県警川口署
2006年02月28日00時53分
 埼玉県警川口署は27日、川口市の無職女性(28)を出入国管理法違反(旅券不携帯)の疑いで逮捕後、女性が日本人であることが判明して釈放した、と発表した。女性は外見から東南アジア系と疑われて徹夜で事情を聴かれた後に逮捕された。解放されたのは職務質問から約24時間後だった。
 同署によると、25日午後7時40分ごろ、市内の交番の警察官が徒歩でパトロール中、路上を歩いていた女性が視線をそらし、警察官を避けるようなそぶりをしたため、職務質問した。外見が東南アジア系の外国人のように見えたため、警官は「日本人ですか」と質問。女性は「日本人です」と話したが、警官が再度国籍を確認したところ、答えなかったという。このため、同署に任意同行を求めて事情を聴いたが、女性は何も話さなかったという。
 女性が日本語とポルトガル語で「ありがとう」などと書かれた封筒を持っていたため、署員が封筒に書かれた会社を訪ね、女性の写真を持参して話を聴いたが、身元が確認できなかった。
 同署は、女性に「身元が確認できないと逮捕します」と伝えても黙ったままだったため、国籍不明のまま逮捕状をさいたま地裁に請求し、26日午前5時15分ごろ逮捕した。
 ところが同日午後になって、女性が日本語で自分の名前や年齢、家族の名前を書き始め、母親から身元が確認できたため、午後7時20分、釈放したという。所持していた封筒は、母親の勤め先のものだった。母親は「娘は人前では緊張して話ができなくなる」と同署に話しているという。
 金川智署長は「当事者の方には大変ご迷惑をおかけした。今後、指導を徹底し、再発防止に努める」と話した。
顔がガイジンっぽいと、ポリと目を合わせないようにすると、シカトしてるとタイーホされちまうのか。面白い国だなあ。
posted by 鷹嘴 at 11:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 事件、事故 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック