◇ あと半日!市東さんを私たちのもとに!! 農地は私たちの命です
◇ やった!市東さんが帰ってくる! 農地は私たちの命です
◇ 市東さんの奪還勝ち取る! - Farmers League Against The Narita Airport
◇ ブログ旗旗 » 市東さんらついに奪還! - 旗旗
◇ 市東孝雄さんをついに奪還したぞ! - Sokuhou
22日間も勾留していたのは嫌がらせというか運動潰しの圧力に他ならないだろう。例の許しがたい看板は現在撤去されているらしい。しかし、この弾圧を乗り越えたことで市東さん・萩原さんら現地農民と反対同盟・支援者の団結は一層強くなり、市東さんの農地を奪おうとする国家権力の策動を粉砕するであろう。6月27日には再び三里塚で全国集会が予定されている(俺は仕事で行けない)
・・・ところで、市東さん弾圧の前日の集会について、途中だったので簡潔に書いておく。
この日の集会は反対同盟事務局次長・萩原進さんの農地で行われた(昨年10月の集会と同じ場所)。
緊急の呼びかけのため参加者は385人。萩原進さん(事務局長北原さんは怪我のため休養)、弁護団、市東さん、動労千葉田中委員長、部落解放同盟全国委員会、市東さんの農地を守る会、団結街道の廃止にただ一人反対した成田市議会の足立満智子さん、そして中核派、解放派、蜂起派などの代表が発言した(全学連の皆さんの多くはこの日、沖縄の基地闘争に参加していた)。


去年の10月のときは上の写真の位置にステージが組まれ、すぐそばをジェット機がブンブン飛びやがってウザかったが、この日は強風のためルートを変えているとのこと、一機も飛んでこなかった。


そして15時からデモ出発。団結街道にて

市東さんはこの砦の目の前で弾圧された


砦に登ると、非常に眺めがよろしい。空港にとっちゃ目障りかもね?

現在、全学連の皆さんが連日交代でこの砦に登り、監視を行っているという。