2010年11月08日

やっぱり八ツ場ダムつくるんですか?

 昨日は全国労働者総決起集会に行ったよ。後日感想を書くつもりだけど(一人の不当逮捕を弾劾する!)、その前に八ツ場ダムのニュースを貼っておくよ。
 馬淵はなんかはっきりしないこと言い出したけど結局つくる気ですか?せっかく馬淵本人が、洪水のときのデータに根拠が無いのをすっぱ抜いたのにね。てゆうかそれ以前から建設強行の流れになってたらしいね。これってマニュフェスト違反じゃね?がっかりしちゃうよねえ。
 てゆうか川原湯温泉の代替地が地震起きるとヤバイらしいね、これじゃ移転しても客来ないよ。

◇ 八ツ場ダム建設根拠の想定流量など見直しへ 国交相指示2010年10月15日12時23分 (魚拓)
◇ 八ツ場ダム 洪水時の最大流量示す資料は存在せず2010年10月22日22時43分 (魚拓)
◇ 「八ツ場ダム」見直し空気で熊谷組堅調、建設株の転機近いとも2010年10月26日13時49分 (魚拓)
◇ 八ツ場移転代替地、大地震で崩落の恐れ 耐震計算ミス2010年11月2日22時27分 (魚拓)
◇ 八ッ場(やんば)あしたの会 - 現地の状況(2010年11月4日)代替地の安全性
◇ 利根川洪水想定の流量資料、やはり存在せず 国交相謝罪2010年11月5日14時0分 (魚拓)
◇ 安全性の確認 国交相に要請2010年11月05日 (魚拓)
◇ 八ツ場ダム中止方針、棚上げ=自治体に配慮、馬淵国交相―11年秋までに検証終了2010年11月6日18時6分 (魚拓)
posted by 鷹嘴 at 13:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 税金の使い道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック