一昨日のニュースだけどさ。おっかないラブホだな。つーか同業者としてどういう事故なのか気になるなあ。
熱湯あび?2人死亡、ホテル浴室点検中 兵庫・有馬2006年07月10日
10日午前7時55分ごろ、神戸市北区有野町唐櫃(からと)のホテル「フランの絵」(5階建て24室)の従業員から「浴室で人が倒れている」と、110番通報があった。有馬署員が駆けつけたところ、3階307号室の浴室の洗い場で、同ホテル店長丸橋隆夫さん(58)=同市須磨区前池町4丁目=と、知人の会社員林寛さん(42)=同市北区山田町小部=が服を着たまま倒れ、死亡していた。浴室内の蛇口が外れて、水道管から熱湯が噴き出しており、同署は2人が熱湯を浴びてやけどを負った可能性があるとみて、死因を調べる。
調べでは、2人は10日午前5時ごろから浴室で水漏れの点検をしていたという。従業員が3階から熱湯が漏れているのに気づき、浴室内で2人を発見した。
同ホテルは、裏六甲ドライブウェイ沿いのホテルが立ち並ぶ一角にある。
バスタブやシャワーの給湯の温度はせいぜい50℃だと思うな。大人二人がやけどするだけじゃなく死ぬとは、よっぽど異常な高温になっていたとか・・・分からん。謎!
神戸・ホテル 2男性遺体司法解剖へ
2006/07/11
神戸市北区のホテルで客室内の浴室から店長と元従業員の男性二人が遺体で見付かったことを受け、有馬署は十日、死因を調べるため十一日に遺体を司法解剖することを決めた。
同署によると、二人とも全身にやけどを負っており、やけどや呼吸困難などが死因と考えられるため、十一日午後に解剖し、死因の特定を急ぐ。
また、浴室内に工具が散乱しており、元従業員の妻が「水道修理の依頼を受けて出掛けた」と話していることなどから、同署は、何らかの理由で作業中に蛇口が取り付け部分から外れ、熱湯や蒸気を浴びた可能性が高いとみている。
蒸気だったら分かるけど・・・
ノンポリさんはラブホ業界の人だったのか…。