2006年08月12日

【靖国神社が財政難 戦争世代減り寄付激減】

それがどうした?俺んちの近所の小さい神社なんかボロボロだぜ。
靖国神社が財政難 戦争世代減り寄付激減
2006年08月12日08時09分
 A級戦犯をめぐる分祀(ぶんし)論や小泉首相の参拝をめぐって政治の風に翻弄(ほんろう)される靖国神社(東京都千代田区)が、財政面でも逆境にさらされている。戦争世代の減少で大口の寄付が先細りする中、「遊就館」改修などの大型事業も響いており、職員の欠員補充を控えるなどリストラを進めている。

 「現状を考えれば、引き締めをしていかなければならない」
 3月に開かれた崇敬者総代会。南部利昭宮司は今年度の予算について、こう説明したという。
 今年度の予算は前年度比約5%減の約18億円。この5、6年は、旧日本軍の戦闘機などが展示されている「遊就館」の増改築など創立130周年記念事業(総事業費約83億円)のため、予算が膨れていた。
 神社の収入は、(1)さい銭や寄付、玉串料といった宗教活動による収入と、(2)不動産貸し付けなどの収益事業からなる。 神社の収支は公表されていないが、複数の関係者によると、85年当時は年約32億円あった収入は、企業からの寄付や慰霊祭などが減ったことにより、半分程度に落ち込んでいるという。
 このため、欠員が出ても補充しない▽業務の一部を外部へ委託▽補修などの工事は複数から見積もりを取り、入札にする――などのリストラ策を進めており、20年前には130人いた職員も今や100人を切るという。
 総代の一人は「予算や事業計画の説明には相当な時間がかけられている。危機感の強さを感じる」と話す。
 収入減の大きな理由は、全体の7、8割を占める(1)のうち、戦争世代が亡くなっていく中で、大口の寄付が激減していることだ。
 「毎年100万円単位で奉納していた中小企業の経営者が亡くなって息子の代になると、関心がないため寄付をいただけなくなります」と、ある総代は打ち明ける。
 このところ、参拝者の増加で小口のさい銭収入は増えているものの、戦友会の解散や遺族が亡くなるなどのため、慰霊祭(戦友会だと祭祀(さいし)料3万円から)や永代神楽祭(初回10万円から)も大幅に減っている。関係者は「かつては春、秋の例大祭になれば拝殿は満杯になりましたが、この数年は空席だらけです」と嘆く。
 売店やビルの賃貸料、駐車場収入、遊就館の入場料などからなる収益事業も落ち込んでいる。帝国データバンクによると、申告所得額が96年は約4億円だったが、05年は2億3500万円に。神道系の宗教法人では3位だが、1位の明治神宮の5分の1以下だ。ビルの賃貸料が引き下げられているのが響いているという。
 神社を支える崇敬奉賛会の会員も減り続けている。奉賛会の年会費は3000円で、会費の剰余金を神社に納めている(05年度分、約1億3600万円)。02年度の9万3000人をピークに、05年度は8万人に。会員の7割は70歳以上で、主に死亡などによる退会で毎月1000人ずつ減っているという。
 ある総代は言う。
 「リストラを進め、コストを減らす一方、ビルを建て替えて賃料収入を増やすことも検討していい。ただ、どんなに財政状況が厳しくなっても、取りざたされているような宗教色をなくすという選択肢は考えられない」
つーか「「遊就館」の増改築など創立130周年記念事業(総事業費約83億円)」ってのが凄いね。あそこ入場料800円だから(入ったことないけどw)、年間10万人入場したとしても(そんなに入るわきゃねえがw)、たったの8千万円か。とても元取れねえなw
もっとも年間の収入が16億円っていうけど、83億円のうちかなりの額が借金になってんじゃない?神社って倒産?するとどうなるんだろう?
posted by 鷹嘴 at 18:00| Comment(1) | TrackBack(4) | 靖国問題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
霊感商法ならぬ英霊商法もこれまでということでしょうな。
Posted by 風小僧 at 2006年08月21日 16:03
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

佐高信氏さんの呆れ果てぶりを漫画にするなら、こんな感じかもね、、。
Excerpt: (クリックすると拡大します) ?? ?? ?? 退陣1カ月前に暴挙 彼は果たして正気な
Weblog: 雑談日記(徒然なるままに、。)
Tracked: 2006-08-17 12:59

佐高信氏さんの呆れ果てぶりを漫画にするなら、こんな感じかもね、、。
Excerpt: (クリックすると拡大します) ?? ?? ?? ?? 退陣1カ月前に暴挙 彼は果たして正
Weblog: 雑談日記(徒然なるままに、。)
Tracked: 2006-08-17 17:28

佐高信氏さんの呆れ果てぶりを漫画にするなら、こんな感じかもね、、。
Excerpt: (クリックすると拡大します) ?? ?? ?? ?? 退陣1カ月前に暴挙 彼は果たして正
Weblog: 雑談日記(徒然なるままに、。)
Tracked: 2006-08-19 12:08

戦争神社、靖国というカルト宗教
Excerpt: どうやら小泉首相が8月15日に参拝を強行してくれたおかげで、靖国神社の参拝者が急増したらしい。 靖国神社:最多25万人の参拝者 これも“小泉効果”? (毎日新聞/2006年8月15日) ..
Weblog: 薫のハムニダ日記
Tracked: 2006-08-20 18:05