「超平和バスターズ」を名乗る子供たち6人グループ。そのマドンナ的存在であるめんまはある日事故死してしまった。子供たちはめんまの思い出を胸に潜めながらそれぞれの道を歩んでいたが、主人公のじんたんは高校生になってから引きこもり生活。そんな彼の前に、成長した姿のめんまが現れ・・・という、切なくて泣けてくるアニメ。
11月に温泉の帰りに秩父に立ち寄ったとき、秩父がこのアニメの聖地と化していることを知り、早速DVDを全巻借りて観た。秩父夜祭ではこのアニメに関連するイベントも行われるそうだし、行かなきゃ野次馬ブロガーの沽券にかかわるぞ(笑)

高崎線を熊谷で乗り換えて秩父鉄道に乗り、秩父駅で降りてみるとめんまがお出迎え

駅のお土産売り場も「あの花」グッズだらけ

駅の外に出てみるとさすがに寒い(笑)12月だし、秩父だから浦和より寒くて当たり前だよな。屋台で甘酒を飲み、モツの煮込みを食い、ブラブラと歩いた。屋台の食い物を歩きながら食べるのって楽しいよね。線路の東側の道の駅(国道140号沿い)も「あの花」グッズだらけ。じんたんの「西へ東へ」とか「地底人」とかのTシャツ欲しかったが見当たらず。売り切れだったのかも?

秩父神社にて。思ったとおり凄い人出だな。山車(だし)を見れなきゃ来た意味が無いし、めんまが光臨するってゆう場所がよく分からんし、だんだん不安になってきた。ぽつぽつ雨が降ってきたし。
秩父鉄道御花畑駅の東側あたりでめんまの声が放送されるはずだが。ちなみに秩父市役所(工事中?)の脇の細い歩道は射的の屋台が並んでいた。板野友美さんとかアイドルの写真が飾ってあって、的にしてくれってことか?違う?

市内の公園で見つけたイルミネーション
![121203_191210[1].jpg](https://himadesu.up.seesaa.net/image/121203_1912105B15D.jpg)
大人気の「めんま」は少々お疲れのようです・・・?
スーパーや電器店のトイレは大混雑。つーかあちこちの広場にあった仮設トイレは意外と空いていた。
昼間っから飲み食いしてんのにもう腹が減ってきたから、また屋台でなんか食おうと思ったのに、同行者が座って食事したいって言うんで大通りの蕎麦屋に入ったが・・・天丼が900円だった(笑)。しかも海老天なんか鉛筆みたいに細いし。パンフ(秩父夜祭・観光祭行事表)に「通年観光を盛り上げるために『まつり価格』は自粛しましょう!!」って書いてあるのにね。
既に羊山公園のほうから(2ヶ所くらいから)花火が上がっているが、小雨のせいで霞がかかりいまいち映えない。見物客に対する国家権力の規制が厳しいため、あちこち歩き回り、農協の前で山車を観ることにした。

寒そうな格好の若い衆、若くない衆、女の子たちが、威勢のいい掛け声とともに山車を引き、共に行進していく。山車と隊列が通り過ぎたあとは道路を横断できるが、権力が「道路で立ち止まらないで!」とか横柄な態度だったから「うっせえポリ公帰れ!」って怒鳴りたかったが同行者の手前、やめといたw

脱原発サンタ!
「団子坂」は山車にとって最大の難関、秩父夜祭の最大の見所だそうだが、混雑のため遠くからしか見えなかった。あちこちに有料見物席が設けられていたがかなりよろしいお値段(5000円とか)なので断念。
雨はいつの間にか上がっていた。何台もの山車が全て団子坂を登りきり、19時半くらいだったかな、ついにめんまが御光臨(声だけ)!テーマ曲の「君と夏の終わり〜将来の夢〜」が流れ、冬の夜空を大輪の花火が飾った。「あの花」の感動が蘇ってくるようだった。
ミクシィの「あの花」コミュで見つけた。こちらに貼らせていただきます
これは俺がバカチョンデジカメで録画したもの。手ブレがひどくでごめんなさい(歩きながら撮ったからブレて当然だっつーの!)。だけど臨場感というか祭りの喧騒みたいなのが伝わってくるでしょ??

「これからのめんまは、いつでもどこにでもいるよ。だから見えなくても聞こえなくても、ずっとじんたんのそばにいるよ」 (すいませんただの妄想です。こんなセリフはありません!)
花火大会は22時ごろ終わったが、屋台はまだまだ賑わっていた。西武秩父駅のそばでお土産を買い、鈍行に乗り(特急はとっくに満席)、終電で帰宅。

そのお土産やチラシ類
↓つるこ の「エール・ド・ブルーベリー」。ヴィジュアル的にはつるこが好きだがあなるのほうが性格がかわいい。と感じたけど作品の後半、だんだんつるこの性格もかわいいと思うようになった。つーか餓鬼のころのつるこマジ最強かわいすぎ!

「絶対にめんまを成仏させて、ゆきあつをゲットする。それが最後に残った道しるべ・・・」 (すいませんただの妄想です。こんなセリフはありません!)
↓あなるの「スパークリング・マンゴー」に別のアルコール飲料を混ぜてみた
![121207_180348[1].jpg](https://himadesu.up.seesaa.net/image/121207_1803485B15D.jpg)
「あたし一瞬、めんまが消えちゃえばいいと思っちゃった。超平和バスターズ失格だよねえ。じんたんをめんま に取られちゃうよ〜!」 (すいませんただの妄想です。こんなセリフはありません!)
![121208_115914[1].jpg](https://himadesu.up.seesaa.net/image/121208_1159145B15D.jpg)
あの花クッキー
![121214_141422[1].jpg](https://himadesu.up.seesaa.net/image/121214_1414225B15D.jpg)
既にだいぶ食べたあと
![121208_120243[1].jpg](https://himadesu.up.seesaa.net/image/121208_1202435B15D.jpg)
「さすが学園都市4位の能力者だな」「2位のセリフじゃねえなw」 (こんなセリフはありません!)
![121208_120432[1].jpg](https://himadesu.up.seesaa.net/image/121208_1204325B15D.jpg)
「♪お〜れはぽっぽ、ガキ大将・・・」 (こんなセリフはありません!)
ってゆうか俺たち(もしくはアタシたち)は、古泉やゆきあつみたいなイケメンじゃねえし頭も良くないし、「きょん」やじんたんみたいな性格が微妙にひねてるのに女の子にモテモテの優男じゃねえし、かといってジャイアンやぽっぽみたいな偉丈夫でも快男子でもない。つるこやあなるのような美少女でもない。人気者とは程遠いキモヲタもしくは腐女子だ。それは生まれつきだから仕方ないけど、正々堂々と、間違ったことは認めない姿勢で闘っていこうではないか?たとえ実を結ばなくても、俺たちの闘いの軌跡は永遠に残るだろ?
ともかく2013年夏公開の劇場版が楽しみだね。まどマギの続編もエヴァ完結編も禁書目録も楽しみだね。それでは皆さんよいお年を。