2007年01月31日

【高級料亭での支出は「単なる接待」、都知事に返還命じる】

これも非常に非常に不十分な判決ですな。つーか石原の税金横領がこれだけ何件も明らかになったんだから、もう次も奴に投票する奴はいないだろうねわーい(嬉しい顔)

高級料亭での支出は「単なる接待」、都知事に返還命じる
2007年01月30日21時14分
 石原慎太郎・東京都知事の交際費支出を巡り、「職務に関連しない私的な飲食に使ったのは違法だ」などとして、石原知事に78件、総額約1194万円の返還を求めた住民訴訟の判決が30日、東京地裁であった。鶴岡稔彦裁判長は2件について原告側の主張を認め、石原知事らに計約40万円の返還を求めるよう都に命じた。67件は住民監査請求の期限を過ぎているとして訴えを却下。残る9件は「社会通念を逸脱した接待とは言えない」として請求を退けた。原告、被告ともに控訴する方針だ。

 訴えていたのは、市民団体代表を務める石田千秋・葛飾区議(75)ら3人。00年6月〜03年12月に石原知事や高井英樹・特別秘書らが知事交際費を支出した飲食78件について提訴していた。

 判決は、03年5月に東京・築地の高級料亭で航空関係者ら計8人が会食して約34万円が支出された件で、都側に航空政策担当の都市計画局職員が含まれていなかったことから「老舗(しにせ)料亭での単なる接待と疑われてもやむを得ない」と判断。都が接待相手の肩書や会談内容の詳細を明らかにしなかったため、「1人当たり4万円を超える高額接待を正当化するのは困難だ」とし、石原知事に全額を返還する責任があるとした。

 また、同年2月、銀座の高級飲食店に民放テレビ番組のプロデューサーを招いて1人当たり約2万円の飲食をした件についても、「プロデューサーは都の広報番組の担当で、接待してまで話し合う内容ではなかった」と判断、石原知事と高井特別秘書が計約5万8000円を返還すべきだと認定した。

経済人と料亭39万円 知事交際費判決
2007年01月31日

 石原慎太郎知事の交際費をめぐる訴訟で30日、地裁判決は請求の大半を却下したが、裁判を通じて、知事交際費による接待の一端が明らかになった。地裁が実質審理した11件をみると、大物経済人らを相手に一晩で計約39万円を支払った例や、料亭で1人あたり約4万3千円を支払った例もあった。原告らは「判決が認定した以外にも、税金のムダ遣いはある」と指摘する一方、都は「知事交際費は近年、減少傾向にある」としている。




 地裁は、原告が費用の返還を求めた計78件の接待のうち、03年3月から12月までの11件について実質的な審理をし、2件を違法と判断した。


 この11件を判決をもとに整理すると、会合の目的としては、横田基地の軍民共用化や羽田空港の国際化など、航空政策関連が6件(他の目的と複合的とされた1件を含む)と最も多い。次いで東京マラソンの実現のためが3件、トーキョーワンダーサイトなど芸術振興のためが2件などとなっている。


 相手は米国大使館員や海外出身の芸術家、トヨタITセンター最高顧問ら。場所は、芥川賞・直木賞の選考で使われる築地の料亭や、銀座の高級料理店などが目立つ。


 一晩での最高額は、永田町の料亭で開いた11人分の約39万円。1人当たりの金額では、約9千円〜約4万3千円となっている。


 判決後、記者会見した原告の石田千秋・葛飾区議や三宅弘弁護士は「相手から見て、個人的つきあいの色彩が濃いと思われるものもある。官官接待復活の恐れもあり、危機感を持っている」などと話した。


 一方、都によると、昨年度の石原知事の交際費支出額は、予算額3千万円に対して279万円。就任後、01年度の782万円が最高で、7年間の平均は436万円だった。


 青島幸男知事は4年間で平均1031万円、鈴木俊一知事は16年間で平均1838万円を支出した。青島知事だった96年に官官接待の原則廃止が打ち出され、その後、交際費の支出基準も見直された。都秘書課は「基準に基づき、適正に執行されている結果だ」としている。




■都の「交際費の支出基準」(抜粋) 支出の内容や相手方が社会通念上妥当と認められる範囲内で、かつ必要最小限の金額となるよう常に努めなければならない。


 支出の相手方は、事業と直接かつ密接な関係にある現職を原則とする。公務員に対しては、都政における功績がたたえられた場合のお祝いや弔意などで知事等が特に必要と認めるものに限る。


 懇談の開催は、目的、内容、相手方等を十分勘案し、適切な場所で、必要最小限の参加者となるよう配慮し、支出額についても、社会通念上妥当と認められる範囲内でなければならない。

posted by 鷹嘴 at 21:50| Comment(1) | TrackBack(0) | 税金の使い道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
>もう次も奴に投票する奴はいないだろうね

も、ってなんだ!「も」って!
アンタの理屈では、桜坂満太郎、もとい石原慎太郎に票を入れる方は、人間じゃないのかよ!
Posted by さざなみ at 2007年02月08日 16:36
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック