2013年03月30日

2013年3月の出歩き

  このエントリーは、2014年1月13日にアップロードしました。

 2013年3月10日、黄砂が凄まじい日でした。仕事だったから【0310原発ゼロ☆大行動】は行けなかった。どうせ決壊は無いだろうな、と思っていたらやっぱり無かったようだw

130310hibiya2.jpg
 昼休み、ちょっと日比谷野音に寄ってみた

 公園内ではPeace On Earthというイベントが行われ、NAMA69も出演したらしい。当日の動画がYOUTUBEにアップされてたけど消されてた。


悔しいからこっちを貼っておく。

 NAMBA69といえば、Hi-STANDARDの難波章浩のユニットじゃん(俺ハイスタ観たことない)。5月にオズフェスで観たよ(別記予定)。

 そんで退社後、経産省前に行ってみた。火炎瓶テツさんたちの集会が行われていた。






 3月12日の明け方、「タコ娘の私と違って、イカ娘ちゃんは美人だから人気者よねえ。シクシク」と愚痴ったら、「違うでゲソ!おぬしが嫌われ者なのは性格が悪いせいじゃなイカ!」とダメ出し喰らったところで目覚ましが鳴った。仮眠時間は8時間ぐらいほしいよな(笑)
 退社後、六本木ヒルズの森美術館で開催されていた会田誠展を観に行った。そういえば2012年3月、同じ六本木の国立新美術館で文化庁メディア芸術祭ってゆうイベントやってて、まどマギのブースもあるってゆうからわざわざ見に行ったよな。あの頃はまさか自民党が政権に戻るとは思ってなかったし。違う国に来ちゃったみたいだね・・・
 それはともかく会田誠展は、スク水や全裸の美少女が大結集していたり、メルトダウン中の原発に大量のアイボが登っていたり、両手両足を切断された全裸の美少女が犬の首輪をつけられていたり、全裸の美女が巨大ゴキちゃんに犯されていたり、変なビンラディンがいたり、「美少女」という字を前にして全裸でオナニーしてるおじさんがいたり、特攻隊員が美少年だったんでアメ公に掘られたり、それをミュータント美少女が助けたり、なぜかヒロヒトまで出てきたりと、うまく言えないけど非常に面白かった。あそこに住みたいくらい気に入ったw

 会田作品については、一部のサヨクな人たちから、あんなの芸術じゃなくて猥褻だとか、性暴力だ女性蔑視と批判し、森美術館に抗議する御仁もいたようだ。芸術と猥褻の区別がつかない(そもそもそういうカテゴリー分け自体に興味ない)俺にはとてもついて行けない議論だわな。
たしかに犬女など、性暴力を連想させる絵かもしんないけど、それを言いだしたらキリがないよ。たとえば、エヴァだって「とある」だって「まどマギ」だって、中学生くらいの美少女が裸にされたり惨殺されたりマミられたりするよ。こういうアニメを放送するテレビ局や、こういう映画を上映する映画館にも抗議する?
 ってゆうか、美少女を上記のアニメや会田作品のように弄びたい、という妄想を絵などで表現するのは個人の自由だろ。森美術館はそれを表現する場を提供しただけで、それを批判するのは、表現するなって言ってるようなもんじゃないかな?サヨクって普段、表現の自由を守れとか言ってなかったけ?ってゆうか、有名な美術館で開催するってゆうのが、文句を言いたくなったきっかけだったのかもね。

130312ro1.jpg
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
この 作品 は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改変禁止 2.1 日本 ライセンスの下に提供されています。

 会場の展示物の中で、この「考えない人」が唯一、撮影とネット公開が許可されている。ただし上のようにクレジットをつけろだとさ。ほれ、つけてやったぞ!

 3月24日は、市東さんの農地を奪おうとする裁判の判決を年内に控える緊迫した情勢下での三里塚集会。曇っていて寒い一日だった。俺は毎回ユニオンが手配する貸切バスで行ってるけど、この日はJR成田駅から反対同盟の大型チャーターバスが出ていたという。そのうち公共交通機関で行ってみたいね。もっともそんな悠長なこと言ってられないよ。成田空港会社と日本政府+裁判所が結託して市東さんの農地を奪おうとしているからね。
130324sanriduka 007.jpg

130324sanriduka 009.jpg

130324sanriduka 012.jpg

130324sanriduka 014.jpg

130324sanriduka 015.jpg




 3月27日、久しぶりに同僚ら(定年退職者2名含む)と登山に出かけた。つくばエクスプレスで終点まで行き、路線バスで筑波山の登山口へ。そういえば2012年3月、つくばエクスプレスで三郷に行って共産党系の反原発デモに混ざったことを思い出す。あの頃は全原発廃止なんかチョロいと思ってたな。違う国に来ちゃったみたいだね・・・。
130324tsukuba11.jpg

130324tsukuba12.jpg
 雨が降っていたので山頂も眺望ゼロ。筑波男体山から女体山まで行き、帰りは岩で滑りそうなのでロープウェイに乗った。
 そしてつくばエクスプレスで秋葉原まで行き、若手労働者(?)も合流して打ち上げ。それから初めてメイドカフェに行ってみた。時間が決まっていて、「そろそろご主人様とお嬢様のご出発のお時間です!」と、追い出されましたw







 3月30日、幕張メッセで行われたアニメ コンテンツ エキスポ 2013に行ってきた。(今年は3月にビッグサイトで「アニメジャパン」というイベントが行われるらしい)


 ほむらちゃんの後ろにあなるぽっぽが・・・



 そういえば「叛逆の物語」に魔獣は全然出てこなかったね。つーか、この頃はどんな映画になるのか期待に心の珍宝を膨らませていたが・・・まさかほむらちゃんが悪魔になっちゃって「円環の理」をぶった切るとは。違う国に来ちゃったみたいだね・・・。



 リアルめんま

 屋外にはコスプレエリアもあった。俺たちカメラ小僧は(といってもバカチョンデジカメは俺ぐらいだが)、ほむらちゃんやマミさんの前で行列を作り、一礼してから撮影させていただいた。取り囲んで勝手に撮っちまえば早いんだが、好きなポーズをリクエストするとともに、コスプレイヤーの方々の許可を得る、という意味合いがあるようだ。もっとも毎年のお盆と年末に行われている「コミックマーケット」では、撮影者が多すぎてこういうルールがなし崩しになっている場合もあり(別記予定)。
 俺も多くの方々を撮影させていただいたがネット公開は自粛する。なにしろ企業に雇われているキャンギャルなどではなく、プライベートで来た人たちだもんね。
 つーか、俺はいろんな場所でバカチョンデジカメやガラケーで写真撮ってるけど、基本は顔が写ってようと無修正でアップする方針だよ。人様の顔を塗りつぶしてアップする方が特例ってことでヨロピクw

 そして夕方は日比谷公園に行き、2002年3月30日にここの「かもめの広場」にて、イスラエルのパレスチナ人民に対する迫害・虐殺に抗議して焼身自殺した檜森孝雄さんを追悼する集会に参加しました。
130330hibiya 004.jpg



posted by 鷹嘴 at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 集会、デモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック