2013年06月15日

2013年4月〜6月の出歩き

 このエントリーは、2014年1月14日にアップロードしました。



 2013年4月11日の早朝、南浦和駅からJR武蔵野線で出発。内房線五井駅で小湊鉄道に乗り換え。
130412inubouzaki 003.jpg

 そして終点の上総中野で、いすみ鉄道に乗り換え。
130412inubouzaki 008.jpg
 ムーミン電車の車内には「撮り鉄」多数。年齢層高し。当然俺みたいなバカチョンデジカメじゃなく、コスプレーヤーの方々を激写するカメラ小僧のような(笑)、高価そうなカメラ。ちなみにいすみ鉄道の職員の中にも、我らが動労千葉の組合員の方々がいるらしい。

 終点の大原駅から、大網、成東を経由し、総武本線終点の銚子駅を降り、さらに銚子電鉄に乗り、終点の犬吠駅に到着したのは夕方。
130412inubouzaki 070.jpg
 駅のホームの端に、別の駅がある!

130412inubouzaki 016.jpg 
 この車両、昔都内を走っていた地下鉄なんだって。そういわれてみれば見たことあるような・・・

 そして犬吠埼のホテルに一泊。翌日は犬吠埼マリンパークに寄り、周辺を散策。
130412inubouzaki 051.jpg
 イルカのジャンプすげえ!

 ところで犬吠埼マリンパークは東日本大震災のとき、津波の被害は免れたが(海抜が高いから)、停電のため、何年も育ててた魚が大量に死んでしまったそうです。
 そしてまた銚子電鉄に乗り、銚子から総武本線に乗り、成東、佐倉を経由し帰宅。二日間、ほとんど電車に乗りっぱなしだった。今回はローカル線に乗るのが目的だったからね。観光自体が目的でも、車だと酒が飲めないからねえ。


 4月28日は夜勤明け。この日、政府は都内で「主権回復の日」などというふざけたイベントを強行した。主権を回復したいならまず日米安保を破棄し全ての米軍基地にお引き取り願うのが先だろボケ。この愚行に抗議する【日米安保粉砕・安倍政権打倒 4・28反戦行動】が、渋谷の氷川区民会館で行われた。
 集会後デモ。当日のことはすっかり忘れているが、デジカメで撮った写真が無いということは、恐らくデジカメを持っていくのを忘れたんでしょうw




 公安がやたらと多かったけど、ウヨクの妨害は無く無事終了。ムキンポさんが写真をいっぱいアップしてるから見てね。
◇ 日米安保粉砕・安倍政権打倒 4・28 反戦行動


 4月29日、【4・29 反昭和の日】に行ってみた。前段集会は会場ではなく、西新宿の柏木公園(そのほうがシンプルでいいかもしれない)。既に制服警官や公安が公園の外をウロウロしていて物々しい雰囲気。そして、新宿を一回りして新大久保の公園までデモ終了。終始、機動隊と公安と戦闘服の右翼と戦闘服を着てないウヨがついて回った。
130429sinjuku 004.jpg

130429sinjuku 011.jpg
 ラウドネスとマノウォーのTシャツだな。こいつらが噂のメタル兄弟?

130429sinjuku 013.jpg

130429sinjuku 015.jpg

130429sinjuku 018.jpg

130429sinjuku 019.jpg
 デモ隊に突入してプラカードを奪おうとする馬鹿ウヨがいて、デモ隊と機動隊の三つ巴で揉みあいになるなど妨害がひどかった。主催者側によると8月15日の靖国デモ並にひどかったというが、特に怪我人や逮捕者は出なかった模様。ちょっとモッシュするくらいならいいけど、突然後ろから全力で突き飛ばすとか無しねw
 戦闘服姿ではないウヨも多かったが(おばさんもいた)、デモ隊に突っ込んでくるような奴やザイトク系は別として、1月のオスプレイ反対デモを妨害した連中よりは下品さに欠けていたような気がする(笑) 「史実を学べよ」という上品なヤジを飛ばすオッサンもいた。ネトウヨやザイトク系のような嫌がらせを楽しんでいる連中とは、ちと種類が違うのかも。どっちにしろウザいけど、まだコミュニケーションする余地があるかもね?
 そのあと某非正規雇用労働者と合流し、韓国料理を食べた。美味かったが量が多くて完食するのが大変だったよ。

 新大久保といえば、しばき隊とザイトクの抗争で全国的に有名になったが(?)、「2013年8月15日の靖国デモには、デモ隊とカウンター側(ウヨ)の双方にしばき隊の常連がいた、このようにうちは懐が深い」・・・と、N間隊長がツイッターで自画自賛しておられた(笑)
 彼は、反天皇制デモがヒロヒト人形を掲げるのも、ザイトクのデモが韓国の大統領を侮辱するのも、反原発デモで首相の遺影を掲げるのも、それらにカウンターを仕掛けるのも許容できるが、新大久保でのヘイトスピーチは全然違う、と語る。たしかにそうだよな。その場所に住んでいる人々に向かって氏ねとか出て行けとか言ってるんだから。

 ムキンポさんが写真をいっぱいアップしてるから見てね。
◇ 「講和」・安保・天皇制を問う! 4.29反「昭和の日」行動


 5月11日、幕張メッセで行われたオズフェストに行ってきた。


 諸般の事情ってゆうか二日続けて行く金が無いし休み取るの気が引けるし、オジーは観たいけど初日にNAMBA69とスラッシュ(元ガンズ・アンド・ローゼズのギタリスト)が出るから初日だけ行くことにしたんだけどさ。「ももクロ」がうぜえけど。
 俺が入場したのは13時頃、早速NAMBA69を観るためにBLACK STAGEの前方に詰めて待機。Hi-STANDARDも観たことなかったからな。最初からモッシュ全開で汗だく。難波章浩が「メタルの人もアイドルの人も、ステーイゴーーールド!!」と叫び、ハイスタ時代からの代表曲であるSTAY GOLDが始まると最高潮、怒涛のようなモッシュ!初めて観たけど最高だったよ!ってゆうか今まで(Hi-STANDARDの時代もNAMBA69も)一度も観てなかったことが実に悔やまれる。
 難波章浩はNO MORE FUCKIN' NUKESという活動に参加しているようだ。そのうち行ってみたい。反原発集会に参加出来てモッシュも出来るとは一石二鳥じゃんかw

 この日の会場は死ぬほど混んでて、トイレも売店も長蛇の列。今まで何度も幕張メッセのイベントに行ってるけどこんなひどいの初めて。2009年のラウドパークのときより全然混んでる。目的は果たしちゃったけどやっぱ最後まで観たいんで、会場を抜け出して海浜幕張駅まで行ってビール飲みながらつけ麺食った。
 そんでBLACK STAGEで「ももクロ」が始まるころ、PURPLE STAGE側で待機。この日の幕張メッセが異常に混雑した主な原因と思われるこのアイドルユニットのパフォーマンスは、普通の世間(?)では賞賛に値するものかもしれないが、こちら側は白けたまま。悪いけどつまんなくて、立ったまま居眠りしそうになった。中指立ててる人も。
 ただし彼女らがバク転を決めたり、モニターにクラウドサーフィングが映し出された時、こちら側でも小さな歓声があがっていた。

 そしてマキシマムザホルモンが登場し、初っ端からモッシュの嵐!もう汗だく、ヘトヘト。面白かったけど、あんまり俺好みの音楽じゃないなあ。ビジュアルもちょっと・・・。
 つーかスラッシュはBLACK STAGEじゃねえか。今から抜け出してもトリのバンドのとき前方に入れなくなるよな。水の補給もしたいけど、我慢すっか。ガンズのAppetite for Destructionからの曲が多かったけど、俺が一番好きな「スイートチャイルドオブマイン」はやらなかった、残念。

 ってゆうかPURPLE STAGE側から観てたからスラッシュ先生のお姿、ほとんど見えなかった。
 そしてトリのスリップノットは奇抜な衣装のバンド、先ほどのマキシマムザホルモンのときを上回る激しいモッシュの嵐、あんまり暑いんで途中から上半身裸になってた。面白かったけどあんまり俺好みの音楽じゃないなあ。ビジュアルもキモすぎるし(笑) ちなみに翌日のブラックサバスは素晴らしかったらしいね。今年はやらないのかな・・・?

 5月14日は、年に2回だけ決起している<パレスティナに献花を!>でした。

 2013年もときどき気が向いたときに、金曜の官邸・国会周辺に行ったよ。以下は5月17日の模様。暖かくなっても人数は増えない。それにしてもオズフェスの大混雑(せいぜい3万人だろ?)と比較すれば、反原連がどれだけ参加人数を誇大に言ってるのかよくわかる。




 官邸「前」はどうでもいいけど、官邸「裏」を盛り上げたいね。


 6月2日【0602 反原発☆国会大包囲】が行われた。共産党系の「原発をなくす全国連絡会」は明治公園で、他は芝公園23号地で集会。明治公園のほうが多かったらしい。共産党が動員したんだろうね。様々な労組(JR総連とか)や市民団体や、俺たち新左翼系諸団体は芝公園に集まった。ミサオ・レッドウルフ氏も登壇したよ。スピーチしながら「セクトうぜえー」とか思ってたかもね?
 「二つの 巨大デモが、国会大包囲に合流」といっても片方は共産党系じゃんか。反原連が主催だから仕方ないけど情けないね。共産党系労組やJR総連の動員が無くても万単位に達するデモをやってみたい。
 そして日比谷公園までデモ行進してから国会前へ。久しぶりな感じの混み方になったけど決壊は無かった。数千人は集まったと思われ。
130602_141721.jpg
 ↓↓平泉に行ったときデジカメ壊れたんで買ったインスタントカメラのフィルムがまだ残ってた。
130602siba.jpg
 ゼロノミクマ!
130602_142403.jpg


 6月15日、「さいたま市民会館うらわ」で行われた【6・15反原発アクションin埼玉】
埼玉反原発アクション主催)に行ってきた。福島市からお子さんを連れて他県に避難した女性と、「ふくしま共同診療所」で診療をしている医師の布施幸彦さんの講演が行われた。
 福島市から避難した女性によると、小学校の体育の授業は、低学年は屋内で行われるが高学年になると原発事故前のように平気で屋外で行われているという。学校の水道水は安心できないためお子さんに水筒を持たせようとしたが、学校は水筒持ち込み禁止を言い渡したので、担任教師に電話したところ、「その件は教頭先生に電話してくれ」という不誠実な対応だった。
 市内でストロンチウムが検出されたとき、県に問い合わせの電話をすると、応対したのが国から派遣された原子力行政担当者だった。「国は責任を取れるのですか?」と質問すると、ふざけたことに「原子力は国策で進めてきたことだから、あなたにも責任がある」と言い放ったという。彼女はこの暴言に対して「国や県が責任をもって福島の子どもたちを避難させるべきだ」と言い返したという。全くその通りだ。
 それにしても、政府だけでなく市民にも責任があるというのは、そうとも言えるかもね。原発を造り環境を破壊し続ける政府・企業を止められず、原発で発電された電気で暮らしていたんだから。
 我々市民には、次世代のため環境を守り人権が尊重される社会を創り出す責任があると思う。だから政治屋や役人は四の五の言わず、行政に民意を反映させなければならない。速やかに全ての原発を廃止し、福島の子どもを安全な場所に避難させるべきだ。
 県内の病院では、子どもが鼻血が出るは放射能のせいですか?と質問しても取り合わず、甲状腺検査をしてほしいと言っても「医大に行ってくれ」と断るという。もちろん彼女はあの御用学者山下俊一が副学長を務める福島医科大学にお子さんを受診させたくはない。
 彼女はこのような自治体や医療機関の不誠実な対応に絶望し、お子さんを連れて他県に自主避難した。2012年12月に福島市内にオープンした「ふくしま共同診察所」には大きな期待を寄せているという。
 最後に彼女は、
 「今の(被災者以外の)生活は、誰かの生活の犠牲の上に成り立っている」
 「原発事故収束の作業員が足りなくなってきているそうだが、私が行ってもいい。だけどそれより先に、政治家や原発建設に賛成した人たちが行ってほしい」
 「もし新しい原発を造るのなら、東京湾に造ってほしい」と述べた。
 たしかに、電力不足あるいは経済成長を理由にして、新しい「安全な」原発を造りたいのなら、送電効率の上でも東京湾沿いに造るのがベストだよな。だけど奴らはそんなことはしない。原発が危険なことを知っているからな。沖縄に米軍基地を集中させるのと同じだよ。

 布施幸彦さんは館林厚生病院副委員長だが、福島市の「ふくしま共同診療所」でもボランティアで診療を行っている。1979年のスリーマイル島原発事故の後、反原発展示を行ったが、当時の世間は「対岸の火事」のような無関心さだったという。
 周知のように、福島県の多くの子どもたちに甲状腺癌が発見されているが、この恐ろしい事実に対し御用学者たちは「チェルノブイリ原発事故による影響だと、ガン発症は4〜5年後。だから福島の例は原発事故とは無関係」と主張している。たしかにチェルノブイリでは事故から4〜5年後に多くの人々が甲状腺ガンを発症したが、患部が腫れてきたので明らかになったという。だからチェルノブイリ原発事故から1、2年後にレントゲン検査や超音波検査が行われれば、多くの人々の発症が確認できたかもしれない。御用学者どもは無意味な比較をしているということだ。
 既に福島県では、蝶のハネが小さくなったり、ウグイス四羽に「おでき」のような腫物と血液原虫の寄生が確認され、また飯館村の稲に低線量ガンマ線による遺伝子異常が確認されるなど動植物への影響が多発しているという。 また鼻血が出る症状については、セシウムやヨウ素などベータ線粒子が鼻の粘膜に付着し傷つけているかもしれないが、現段階では立証できないという。

 集会後、さいたま市民会館から浦和駅東口駅前までデモ。
130615_171634.jpg
 埼玉でも、数千人いや数万人のデモをやってみたいよな。


※  当ブログの管理人は複数のブログをレンタルしています。画像・文書を他のブログに転用することもあります。
posted by 鷹嘴 at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 集会、デモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック