参考:これが風塵雷神2だ!乗り撮り写真付き
ジェットコースター事故で女性死亡、約20人けが 吹田
2007年05月05日14時56分
5日午後0時55分ごろ、大阪府吹田市千里万博公園の遊園地「エキスポランド」内のジェットコースター「風神雷神2」で事故があったと、119番通報があった。吹田市消防本部によると、この事故で1人が死亡、約20人がけがをした。死亡したのは女性で、大阪府警が身元の確認を急いでいる。
万博公園エキスポランドのホームページなどによると、「風神雷神2」は92年度に設置され、全長は1050メートル、最高速度は時速75キロ。6両編成で、1両に4人が立って乗り込む。エキスポランドには複数のジェットコースターがあるが、アップダウンが相次ぐ過激さなどで人気なっている。
事故後、エキスポランドは閉園した。出入り口には「本日は事故発生のため閉園させていただきます」と書かれた紙が張られ、外に出てきた親子連れらでごった返した。入場券売り場には払い戻しを受ける人が行列を作った。
大阪・吹田市の遊園地で事故 女性1人死亡<5/5 14:36>
大阪・吹田市の遊園地「エキスポランド」にあるジェットコースターで5日午後、事故があり、乗っていた女性1人が死亡、21人が重軽傷のもよう。
5日午後2時ごろ、吹田市の遊園地「エキスポランド」のジェットコースター「風神雷神2」で事故があった。くわしい事故の状況は不明だが、女性1人が死亡、乗客21人が重軽傷を負い、病院に運ばれている。
エキスポランドによると、ジェットコースターは24人乗りで、事故当時、ほぼ満席の状態だったという。
大阪・万博のジェットコースターで事故、1人死亡
5日午後1時ごろ、大阪府吹田市の遊園地「万博公園エキスポランド」で、走行中のジェットコースターが脱輪。乗客がレール上に投げ出されるなどし、1人が死亡、女性1人が重傷を負って病院に運ばれた。コースターはレール上でストップして約20人が取り残され、吹田市消防本部は現地に救護所を設け、救出活動中。多くの人が「気持ちが悪い」などと訴えているという。
同消防本部によると、ジェットコースターは立ったままのスタイルで乗る「風神雷神(2)」。全長1050メートル、高度約40メートル。最高75キロの速度が出るという。
目撃した人の話によると、コースターが下り傾斜を走行中、大きな音がして部品が飛び散り、その直後に事故が起きたという。
(2007年5月5日 読売新聞)