さっきTBSのニュースで見たが、ラントス下院外交委員長(民主党)という人が、
「日本の一部の人々が歴史を歪め、被害者いじめを続けている事は、非常に気がかりな事である」
と語っていたが、全く同感。
またラントス氏は、例の広告についても、
「『強制性を示す文書はない』とした内容を『慰安婦の生存者をけがすものだ』」
と批判。日本はこういう「一部の人々」に振り回されているのである。
「一部の人々」よ、これ以上日本を貶めるのをやめてくれ。せめて自分の脳内だけでやってくれ。
◆米下院外交委、慰安婦決議案を可決・日本政府に謝罪求める
◆慰安婦決議案 可決へ 米下院外交委 日本に公式謝罪促す
◆慰安婦決議案、米下院委が可決 下院議長が支持表明
◆従軍慰安婦決議案の要旨 米下院外交委で可決
◆慰安婦問題で関係きしむ恐れ 米、首相の歴史観に疑念
◆「正義のための闘い」称賛=慰安婦決議案で米下院議長
◆米下院外交委「慰安婦」決議を採択…日本政府に謝罪要求
◆米下院外交委、慰安婦決議案を可決・日本政府に謝罪求める
◆米下院委、慰安婦問題で決議案可決
◆「アイム・ソーリー、難しい?」慰安婦決議巡り米議員
(保存)