東電の社長の勝俣恒久という男が柏崎刈羽原発の事故を「いい体験にしたい」と述べたそうな。
◆トラブル「いい体験」と発言
(魚拓)
放射能漏れ事故起こしてるクセに「いい体験」だとよ。近隣の住民だけでなく日本中が脅えてるのに「いい体験」だとよ。政治家とか大企業の社長とかの感覚は一般人には理解できないねえ。一つ言える事は、こういう経営者のいる会社に原発を操業する資格はないだろうね。
関連:
◆「原発の放射能心配」新潟のホテル、キャンセル続出
(魚拓)
◆05年の4月 放射能漏れ漏れ柏崎刈羽原発に逝った(反米嫌日戦線)
*この発言を知ったのはフジテレビの小倉の番組だったが、その直後のCMで、原発のゴミ捨て場を公募するCMが流れた。
原子力発電環境整備機構という団体が必死に放射能に汚染されたゴミを捨てさせてくれる所を探しているらしい。こんな事故があったばかりなのに空気嫁。
こういう危険な原発建設を推進してきたのは、自民党です。
2007年07月21日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック
ゆうちょ銀行は多分破綻するのではないか
Excerpt: 現場でお客さんと接している労働者の感覚として、10月の郵政民営分社化によって発
Weblog: アッテンボローの雑記帳
Tracked: 2007-07-21 00:35
この広告物は沖縄県屋外広告物条例に違反しています→ポスター『弁士:自民党総裁・内閣総理大臣安倍晋三』
Excerpt: 画像ソース:イソップ通信,2007-07-15 沖縄県民の気持ちをこれほどよく代弁している画像はおそらく他にあるまい.この電信柱は沖縄県の重要無形文化財に指定されるのではないだろうか?軍艦を差し..
Weblog: エクソダス2005《脱米救国》国民運動
Tracked: 2007-07-21 23:49