2023年12月15日(金) <パレスティナに献花を!>行います。飛び入り参加大歓迎!
— usachanたかぽん (@usachanko) December 4, 2023
午後6時30分、JR市ヶ谷駅前集合です(パレスチナの旗と横断幕が目印です)
午後7時より、イスラエル大使館に向けて出発します(徒歩10分程度)
なお日テレ通りから大使館前に行く交差点で検問が行われており、 pic.twitter.com/eb0H3hwFdY
今年の夏は奄美大島に行ってみたよ。久しぶりに沖縄もいいかなと思ったけど休みがたったの3日間だし、奄美大島に行ったことなかったからな。
2023年7月18日の朝、羽田から鹿児島空港経由で奄美空港に到着。前日は夜勤明けだったから、それこそ羽田に直行して昼頃の便に乗ることも考えたんだけど、欠員が出たら夜勤者が居残りになっちゃうからな、夕方まで。そしたらチケット無効だろ?この点、前よりひでえ現場だな。
レンタカーは、スズキのソリオという車。家族4人くらいで乗るには向いてるかも。
足回りが柔らかめだな。俺の車は実にありふれた車だが、わりかしコーナーで踏ん張りが利くよ。スポーツカーっぽいバージョンもあるみたいだし。だからこのレンタカーでいつもの調子で走ると横転するかも。
ところでこの車、
「走行速度に注意して下さい」
「急ハンドルを検知しました」
などの自動音声が余計なお世話なんですけど、最近の車ってこうなの?どうせ俺は下手なクセに乱暴運転ですよ、ふん!
空港は奄美大島の端っこだったが、それこそ一日で島内一周できそうな程度の広さ。渋滞も無いし。泊まったホテルは繁華街だったから周りにコンビニ数軒あったけど、車で出かけると滅多にコンビニ見つかんないよ。ドラッグストアが夜遅くまで営業してて、コンビニ的な役割を果たしているのかも。
コンビニが見つからないくらいだから、昼飯食う所を見つけるのも大変だった。小さいパン屋さんで弁当買ったり、帰る日じゃないのにわざわざ空港のレストランで食ったりした(空港の駐車場は無料)。まあ観光客にとっては不便だけど、首都圏の人間には異国情緒を感じさせるような街並みも、海も山も、マングローブも(遠くから眺めただけ)、とっても気に入ったよ。
奄美大島のビーチでお薦めなのが、土盛海岸。
サンゴ礁?
さすが奄美大島、期待以上!
ところで、人間にタックルしてくるお魚もいるよ。
ムラサメモンガラというらしい。卵を守ってるのかな。不審者でごめんね。
それと、倉崎海岸だな。曇り空だったが、かなりの透明度!波は穏やかで、土盛海岸より気に入った!
「奄美パーク」と田中一村記念美術館にも行ったよ。知らなかったが田中一村という人は、千葉県出身で50を過ぎてから奄美に移住し、亡くなったあとに作品が評価された不遇の画家なんだと。何度出展しても落選続き、生活は苦しく、奄美に移住してからも生活のため「つむぎ」を染める工場で働いてたんだって。
撮影許可はこれだけ
人物の絵は全然なし、風景とか花とか鳥とかばっかり。そもそも俺は絵なんて全然分かんないし。画壇で評価されないなら、せめて商業的に・・・という発想は無かったみたい。
知り合いに出した手紙には、
「売りたいために絵を描くなんて、悪魔に魂を売り渡したようなもんだよ」
ということが書いてあったんだって。そうだよね書きたい絵だけを描いてれば。だけどわざわざそういうことを自分で言っちゃうと、やっかみに聞こえるよ。そりゃ田中一村だって仙人じゃない、金持ちになりたかっただろう?写真だとわりかしイケメンだけど、生涯独身。52歳のときお見合いしたけど、なぜか自分から断ったんだって。そういう人間味がにじみ出てくるところも含めて、興味深い人物ですな。
「秋晴」ってゆう絵は、秋というか初冬っぽいな、農村の夕暮れどきの、日が落ちるの早くなったなあ、みたいな寂しげな情景が伝わってくるというか、絵なんか全然分からない俺も気に入った。千葉県の美術館に有名な作品が展示されているらしい。
ところで、「奄美パーク」や「奄美市立歴史民俗資料館」も見てまわったが・・・15世紀に奄美群島は琉球に侵略され、最後に残った喜界島も陥落し琉球に支配された。そして17世紀には薩摩藩の直轄地とされ、住民は搾取に苦しんだ。薩摩は黒糖の原料となるサトウキビの栽培を強制し、農地の多くがサトウキビ畑に転換された。それは不作の年には飢饉を招いてしまう。年貢を払えないどころか主食の畑もサトウキビ畑に転換されていたら、当然飢えるよな。この時代は「黒糖地獄」と呼ばれるという。
そして明治になって奄美群島は鹿児島県に編入され、第二次世界大戦での大きな被害は無かったが戦後は1952年までアメリカに統治された。このように琉球王国、薩摩藩、日帝、そしてアメリカに侵略・支配された歴史を歩んできたわけだ。強い集団が弱い集団を支配し搾取するのが人類の歴史なんだけど・・・維新後も搾取を続ける明治政府や、戦後のアメリカ軍政と闘った奄美人民の歴史を学び、あやかりたいものだ。お土産は黒糖焼酎4本、たちまち飲んじゃった。
◇ 朝日新聞デジタル:離島編7 奄美大島 黒糖地獄の中の英雄 - 鹿児島 - 地域
奄美に島流しされていたこともある西郷どん、今じゃ奄美の観光資源にもなっているが、実態は「ロレンス」みたいなもんか?ちょっと違う?
※ 当ブログの管理人は複数のブログをレンタルしています。SNSも利用しています。画像・文書を他のブログやSNSと共用することもあります。
7月24日、左耳が聞こえにくいから耳鼻科に行ってきた。泳いだら耳に水が入ったままになっているような気がして。そしたら、耳に薬入れて、さらにお湯を入れて、直径5mmぐらいの巨大耳垢が出てきたよ、両耳から。お蔭さまで聞こえが良くなった。職場の防火扉を閉める「ガチャン!」という音も脳天まで響くし、バイク乗ってるときのちょっとした音まで不安になったw
20223年8月3日、富士山に登ることになってしまった。最近全然登山してないのに。高尾山とかで我慢してほしいなあ。
午前2時ごろ起床し、3時頃出発し首都高、中央道、東富士五湖道路の河口湖ICを降り、富士山パーキングへ。そこからバスで富士スバルラインを登って五合目へ。平日なのに登山客多いね。外国人客もやたら多いね。登り始めたが、しんどいし、暑いし、六合目あたりから頭が痛くなってくる。途中から岩場になっちゃって、山小屋見つけるたびに休憩。7合目でギブアップ、撤退する!同行者は山頂目指して行っちゃった。「先に帰っちまうぞ!」って言ったら「どうぞどうぞ」だとよ。もう知らん。「下山できなくなったら山小屋に泊るから、先に車で帰っていいよ」だとさ。
そういうわけで俺は頭痛を抱えながら下山。ときどきコケながら。これ以降、片頭痛が収まらなくなったような気がする(たぶん気のせい、関係ない。仕事のストレスとか夜勤の疲労とか飲みすぎのせい)。
きのう、俺を置き去りにして富士山山頂を目指した人が俺のデジカメで撮ってきた写真。時間がないから火口一周は断念したそうです pic.twitter.com/SbCq5jlGVV
— usachanたかぽん (@usachanko) August 4, 2023
それにしても外国人登山客って親切だね、俺がコケるたびに「キヲツケテクダサーイ!」「ビー、ケアフォー!」とか言って、手を差し伸べてくれる。途中の山小屋で、山小屋のスタッフの皆さんだか山岳救助隊だかボランティアの人たちだか知らんけど、俺があんまりヨタヨタしてるから心配したのか、声をかけてくれた。「頭が痛いから引き返した」って言ったら、「登山病で引き返したのはいい判断です」だって。登山病だったのか俺w 「どこから来たんですか。睡眠時間は足りてますか」ってゆうから、「浦和を朝3時に出発しました」って言ったら呆れてた。その前の晩は夜勤だったから、二晩続けてまともに寝てないんだよ。こういう無茶な登山客がコケて怪我したり立ち往生するんだろうな。
岩場は終わったけど、今度は滑りそうな砂利の道が延々と続いて飽きてきた。山は登ったら降りなきゃなんないんだよ。それに天気よかったのに日影は寒いし、夏風邪引いちゃったかな?その前から夏風邪気味だったかな?外は猛暑だけど職場はエアコン利きすぎ、そりゃ風邪ひくよな。
それにこの山、携帯の電波が入るし山小屋がやたらと多いのは登山客にとって安心だけど、トイレが有料だし、登山客が多すぎて立ちションも喫煙も憚れる。結局五合目まで下山するまで吸えなかったよ。
そして俺はバスで富士スバルラインを下って、富士パーキングに戻り、車内で爆睡。かなり遅くなってから同行者が戻ってきた。お疲れですな、こころなしか御髪が濡れているような?頂上まで登ったが、下山の途中から大雨になったんだって。そういうえば駐車場で「大雨のためスバルラインは閉鎖中です」って放送してたな。そんで近くの日帰り温泉に入ってから帰った。それにしても車って、バイクと違って高速道路で恐怖感が少ないし、静かだし上品で安心できる乗り物だな。今のところ俺のバイクの最高速記録は122km/h、東北道にて。制限速度120km/h区間でw
同行者は途中で挫折した俺を散々いたぶるし、山小屋の人たちも「体調がいいときにまた来てくださいね」って言ってたけど(社交辞令に決まってんじゃんw)、山頂までのロープウェイができたら考えてみてもいいかな。そーだよあれだけ登山客多いんだからロープウェイ造っちゃえばいいんだよ。冬はスキーできるだろ最高じゃねえかw
そういえば五合目まで登山鉄道を造る計画もあるようだが、スバルライン沿いに通すってのがわけわんね。登山鉄道だったら真っ直ぐ最短距離を通すべきだろ?まあどうでもいいけどw
さっき、 #TVタックル みてた。
— usachanたかぽん (@usachanko) July 30, 2023
富士山なんか山頂までロープウェイ引いちゃえばいいじゃん。冬はスキーできるし。と思ってたけど、ロシア生まれだというタレントさんが、
「登山鉄道を引いても、富士山の噴火警戒レベルが上がれば、利用できない」
と指摘。たしかに!
そうだよな、それどころか富士山爆発すれば麓は溶岩が押し寄せて関東一円火山灰に包まれ、首都圏の機能は完全麻痺だもんな。
今年は異常な猛暑だった。9月になっても暑かったが、急に涼しくなってやっと秋かと思ったらまた暑くなったりして、体調崩し気味だった。それに富士山に登ってから夏風邪っぽくて咳が止まらないし。いや富士山は関係ないけど。なんでも富士山のせいにしちゃダメだよねw
9月25日は夜勤だったが出社してから体調悪くなった。咳が止まらん!風邪か?いやこれは、今度こそコロナだろう!!職場で何人も出てるし、ついに俺も年貢の納めどきか!翌朝帰宅して体温計ったら39度、こんな高熱は餓鬼のころ以来だよ!中年になって高熱だしたらアレが散っちゃう、ってゆうじゃん。とっくに散ってるけど。かかりつけの病院で抗原検査受けたら、残念ながらコロナじゃなかった。インフルエンザだった。
薬飲んだら熱は平熱に戻った。だけど食欲ないし、タバコ吸っても味がしねえし。そういうときすらタバコ吸うのはバカだが、喫煙者ってそういうもんよ。一週間も経たずに職場復帰したが、しばらく体力でなかった。
インフルエンザが流行っているようだし、コロナも無くなったわけがないし、次はどんな感染症が流行るか分かんないし、やっぱ、その効果については疑問だし、気休め程度かもしれないがマスクつけてたほうがいいかも。
特に、かつての自粛ポリスの皆さんは一生マスクをつけてなさい!通勤、買い物、通院など最低限の外出以外は控えること!外食などもっての外!喫煙所にも来るなよ!
しかし、コロナ禍で人間という生き物の醜い本性をたっぷり知ったし、このまま殺し合いながら滅んじゃってもいいかな、とか思ったりして。俺って性悪説だし血債主義だから左翼向いてねえなw
10月5日、まだ体力が回復していないし、倒したら起こせないかも・・・と危惧しつつ、日帰りツーリング。国道463号から299号に入り、途中から秩父方面ではなく飯能市街を通ってから名栗湖(有間ダム)方面、軍畑方面にちょっと寄り道して、名栗湖を見物して、県道53号を北上して、正丸トンネルくぐって帰ってきた。有間ダムはかっこいいバイクが何台もいて、皆さんダム湖をバックに愛車を撮影していたから、俺も真似してみたw
県道53号は、峠道に入るとセンターラインがなくなるが、途中からセンターラインが復活し、それほど狭くもなく、俺のような初心者の練習に適していると思う。299号のほうはわりかしお店や旅館など観光施設も多いが、名栗湖方面にも観光施設がないわけではないか、ちょっと寂しくて、なんか秘境っぽくて、おすすめ。
それにしてもねえ、今年の夏はバイク乗ってると発狂しそうなほど暑くて、公園で頭から水かぶってたよな、ついこの間まで。なのにこの日は寒くて手がかじかんできた。触れないほど熱くなっていたタンクが全然冷たい。バイクとは、なんとまあ、気象条件の影響を受けやすい乗り物でしょうか?
これは10月30日に同じあたりに行ったときに撮った。有間ダムの手前の「名栗武州世直し一揆壁画」。そろそろ世界同時世直し一揆の情勢になってきたな?
10月8日、三里塚集会に参加。成田市赤坂公園にて。この日も市東孝雄さんも反対同盟の皆さんも元気いっぱいで、闘いはまだこれからだと実感させられた。しかし前日から始まったガザでの戦闘が気になっていまいち集会に集中できなかったが。繰り返すが俺が参加したイスラエルへの抗議行動・デモについては別記する。
まだ体力がいまいちだし、なのにバイクに乗ったせいで咳がぶり返したし、打ち上げに付き合わずに帰った。
今年7月、北海道を震撼させたヒグマ「OSO18」が駆除されたが、10月15日の夜、NHKでOSO18特集が放送された。
◇ OSO18 ”怪物ヒグマ”最期の謎 | NHK北海道
12月になってから東京新聞も【こちら特報部】でOSO18を記事にしている。
◇ ヒグマOSO18を「怪物」に変えたのはエゾシカ? 山が「クマのレストラン」になっている実態とは:東京新聞 TOKYO Web
牧場の牛を一晩に何頭も殺し、ろくに食べずに姿を消し、また次の牛を狙う・・・神出鬼没の「忍者」または「快楽犯」などと呼ばれたOSO18だったが・・・なぜか牧草地に寝そべっているところを発見され、抵抗することもなく射殺された。食肉加工会社は、胃袋は空っぽ、毛並みが悪いので、老いたクマだと思ったという。DNA鑑定でOSO18だと判明したが、既に食肉として処理された後だった。
歯の大きさから、9歳6か月と推定された。ヒグマの寿命は20歳くらいだというから、人間で言えば30代くらいかな?ところで前足の幅は足跡から16cmと推定されていたが、実物を計ったら20cmだった。なんだか腫れているように見える。病気かも?
北海道のヒグマは、基本は草食中心。しかし食肉加工会社の堆肥場で見つけたOSO18の骨を分析してみると、ほとんど肉しか食べていなかったことが判明した。北海道ではエゾシカの増加が止まらない。個体数が増えているということは、死体も多い。年間10万頭も駆除されているが、そのまま放置されることも多い。それをヒグマが食い、肉の味を覚える。牧場には牛がいるので襲いたくなる。野生のシカより牧場の牛のほうが狙いやすいだろう。こうしてOSO18は果実も野草も食わず、肉ばかりを求める偏食家になった。しかも狩猟の楽しさも覚えたようだな。
しかし今年6月に牧場の牛を襲ってから、7月に射殺されるまでの1ヶ月以上、牛を襲った形跡はないという。俺の勝手な推測だが、肉ばかり食っていたので体調不良となり、本能的に自分の食生活は危険だと悟り、しかしいまさら植物は胃が受け付けず体力が無くなり、動けなくなったところを射殺されてしまったのでは?
ところで、日本で許可されている最大の口径のライフルを携え、「象も倒せる」と豪語する赤石さん、ハンター歴50年、現在71歳だと。東京新聞の記事によると北海道のシカは1990年代から「爆発的に」増え、昨年の推定生息数は72万頭。一方でハンターは90年代は9千人以上、21年度は6千6百人に減った。エゾシカの肉の流通も進んでいない。
北海道はハンターに、シカを仕留めたら回収するように呼びかけているようだが、そのまま放置される死骸が多い。もちろん食肉工場に持ち込むなど適切な処理が望ましいが、人手と労力がいるだろ、簡単なことじゃない。残念だが食糧を放棄して危険なクマを育てているようなものだ。
岐阜大野生動物管理学研究センターの鈴木正嗣教授は「今の捕獲態勢では被害拡大の勢いを止められない」「レジャー目的の一般狩猟者や団体に依存している構図が問題だ」と指摘する。シカの増加を防ぐため、公的な手段が必要だろう。
OSO18は、人間による環境破壊の犠牲者だ。彼が死んだあとも、監視ビデオに映るのは、エゾシカの死体をむさぼる若いクマ。「第2、第3のOSO18」も現れるだろう。彼は、身を挺して俺たち人類に警告したのかもね。「次に滅ぶのはお前らだ!」って。
ところで、この番組に違和感が無いことはない。処理したシカの「残渣」などが山積みとなった堆肥場からOSO18の骨を見つけたのはNHKのスタッフらしいが、そういう仕事はプロに頼むべきだろ?感染症の危険とかあるだろ。防護服みたいの着てるけど、基本は素人だろ。鹿の骨で突き破っちゃうかも。危ないことさせんなよ。
ジビエ料理になっちゃったOSOの肉をお召し上がりになった人たち、放送に自分たちの顔が出ちゃうの、よく了承したな。街頭インタビューとかならともかく。エキストラかも?
とか思ったが、彼らが「OSOちゃんかわいそう」とか涙ぐんでいたら、興ざめだったね。
仮にヤラセだったとしても、笑いながら、
「味は普通だな」
「牛のカタキをうってやったw」
みたいな薄っぺらいコメントが、虚しさというか恐怖というか絶望感を加速させる。NHKやるなあ。
ところでOSOが射殺されたあと、自治体に多数の「クマがかわいそう」という抗議が来たそうな。そりゃかわいそうだが、牧場の牛を狙ってくるヒグマだ。そのうち人にも危害を及ぼすかもしれない、駆除せざるを得ない。
抗議を受けているのは北海道の自治体だけではないらしい。何も分かってないというか、見当違いの方向から騒いでるというか・・
◇ クマ駆除したら「税金泥棒」「役場を辞めろ」 大量クレームで業務に支障 「ご理解のお願い」は届くのか:東京新聞 TOKYO Web
2023年10月23日、箱根の温泉に泊まった。俺はバイク、もう一名は鉄道とバスで。免許取得後一年経たないと二人乗り出来ないからな。もっとも高速道路は3年経たないと二人乗り出来ないよ。
今回初めて首都高乗ったよ。車で伊豆方面に出かけるときと同じように、5号線(池袋線)→ C2 → 3号線(渋谷線)→東名、そして小田原厚木道路へ。恐らくC2ってかなり地下にあるんだろうね、3号線へ登るときは左、3号線から降りるときは右に、グルグル、グルグル、回らなけりゃならない。螺旋階段を昇り降りするようなもんだ。車だと楽しいけど、バイクだとダメ、身体を倒したり起こしたりアクセル開けたり戻したり、姿勢が安定しない。車に抜かれそうになる。根本的にライディングテクニックが皆無だな。チャリで修行したほうがいいかも?
東名のサービスエリアで古めの大型バイクが水漏れしてロードサービス呼んでたり、箱根の峠(国道1号)が渋滞して道に水が垂れてて足が滑るし何だと思ったら外車がオーバーヒートしてて、ちゃんと運行前点検しなきゃ、みたいな対岸の火事の気分だったんだけど・・・。
翌日、一名はバスと鉄道で帰宅、俺は芦ノ湖から十国峠まで行った。どこもかしこもかっこいいバイクばっかりで肩身が狭いな。帰りは国道1号は渋滞すると思って裏街道で下山したが、迷ったみたいでスマホでグーグルマップを確認しようと思って(俺は老眼鏡かけないとスマホ見れない。老眼鏡かけると運転できない。だからスマホホルダー無意味だからつけてないw)、路肩にバイク停めようとしたが、路肩に泥が溜まっていてコケちゃったwww
10月23日、箱根の峠道で、バイクを路肩に停めようとして、泥の上に乗っかっちゃって、コケた。今回は、ブレーキレバーの先っちょが折れた。
— usachanたかぽん (@usachanko) October 24, 2023
よく見ると(社外品)、左も右も切り込みが入ってるじゃん。コケたときに切り込みのところから折れるようになってるんだ。よく考えて作ってあるね! pic.twitter.com/06uqxd5OZs
車じゃないんだから、停まる前に路肩の状況をよく確認しなきゃ。運転技術以前の問題だ。ブレーキ操作は可能だからそのまま帰ったよ。なめてるとこういう目に遭うんだ。まあ故障についてはオーナーにとっては不可抗力の場合もあるけどね。
どうせまたコケるだろうから、このままでいいかと思ったけど、いくらなんでも車検は通らないだろ。ネット通販で安いの買って取り付けた。右と左でレバーの色が違うなんて変態だろ。純正品もシルバーだったようだが。
そんで車検終わったら折れたのに戻した。どうせまたコケるからねw 折ったのは「UK」って書いてあって、U-KANAYAってゆう会社のらしい。近所のバイク用品店にあったけど高そう。通販で買ったのは安いやつ、切り込みついてないから、コケたときレバーだけ折れてくれればいいけど、折れなけりゃ、もっとヤバい部分に損傷が広がるんじゃない、って思ってね。
ところで、バイクの教習所に通い始めてから今でも、この「マッスルバイクちゃんねる」をしつこく見ている。勉強になるからね。しかしこの動画を見て、ふと思ったことがある。
バイク通勤は危険、メリットもあるがデメリットの方が大きい・・・としつつも、満員電車での通勤には強いストレスがあると指摘し、バイク通勤のメリットはそれがないことだ・・・と述べているが。だからと言って、電車をやめて車やバイクで通勤で通勤できる人もいるだろうが、そうでもない人のほうが多いんじゃない?
電車ではなく車やバイクでの通勤が可能かどうかは、状況で決定しまうだろ。
・自宅と職場の距離
・道路の状況
・自宅と職場の間の、交通公共機関の状況・・・駅やバス停までの距離など
・勤務先の了解
これらの要素が一つでも車やバイク通勤に適さなければ、不可能だ。ます俺だったら、自宅のさいたま市から都心部など距離だけでも厳しく、毎朝首都高は大渋滞、首都高に乗る前から大渋滞だ。停める場所もねえし。それに自宅や職場の周辺に通勤に利用できる駅がある。会社は交通費を支給している。決して車やバイクの通勤を許可しないだろう。クビだよw
動画主さんは京都府の人のようで、首都圏とは道路状況が違うのかなあ。この動画主さんに限ったことではなく、首都圏のような交通状況に日頃接していない皆さんには、そういう状況がピンとこないの、かもね?
そもそもみんな自家用車で通勤しようとしたら、ますます渋滞がひどくなって動けなくなるだろ。一人当たりの炭酸ガス排出量もすさまじくなるし。
もっともね、さいたま市内でも車やバイクで通勤している人は多い。自宅から職場までの距離がそれほどではなく、電車やバスを使えば大幅な遠回りになるなら、車やバイクのほうが便利だろう。
俺はビル管理をやっているが、前の会社が左前になったころ、埼玉スタジアムのビル管理の募集が出ていることを知って転職の誘惑に駆られたが(笑)、もしそこに勤めたらどうやって通うのか?南浦和から武蔵野線で東川口まで行って埼玉高速鉄道で浦和美園駅、そこから歩き?バスあんの?車やバイクで行ったほうが全然楽だな。
それに、電車やバスなど公共交通機関での通勤は無理、絶対に車かバイクが必要、という皆さんも多いだろう。というか全国的には、電車やバスで通勤可能な地域のほうが少ないだろ。
たしかに満員電車は辛い(俺の場合、朝は確実に座るため、就業時間の30分以上前に出社できるような時間に出発している。無駄かもしれんが、コンビニに寄ったり一服したりクソする余裕があるからな)。しかし車やバイクだったら自分で運転しなきゃなんないよ。満員電車で立ちっぱなしより、運転してるほうが疲れるんじゃないの?居眠りして事故ったら監獄行きだよ。通勤時間帯は特に、歩行者の飛び出しや、右側を走る自転車が多くて危ないよ。工事とか事故渋滞で遅刻するかもよ。それに路上はマナーの悪い奴だらけ。煽ったり無理に割り込む奴も多いし、そのうち我慢できなくなって「てめえ、毎朝無理に割り込みやがって!」と爆発したら、有名人になれるよ。「煽り運転、また逮捕」ってw
それに電車で通ってれば、気兼ねなく酒飲めるだろ。帰りにちょっとコンビニ寄って缶ビールとか。
だから俺のような電車で通勤可能な人間は、恵まれているのでは・・・とか思ったけど、埼玉や千葉から都心への通勤より、自転車だと30分で車だと15分・・・程度の通勤距離のほうが、楽だし健康的だよな。満員電車で座れないと死にたくなるし。
何も考えずに経済成長だけ優先し、なんでも都心に集中させるから、企業も都心に集まるし、だから労働者は職を求めて東京や近県に住まなくてはならないし、だから電車は満員電車だし道路は大渋滞、こういう世の中になっちまったんだよ。政権与党は庶民の生活よりパーティ券売りさばくのが忙しいみたいだから今すぐお引き取り願わなきゃ。それとね、やっぱ震災が起これば23区内、いや首都圏は壊滅だろうね。
さて最後に、俺がやってるスマホゲームのことを書いておくか。
ここ数年、暇さえあれば「マギアレコード」という、美少女が登場するスマホゲームをやっている。いい歳こいて恥ずかしいね。しかしね、際限なく新しいキャラをゲットしないとバトルに勝てないし、課金はなるべくしたくないし(そもそもゲームの運営側にとってはユーザーの課金が唯一の売り上げだよね)、そろそろウンザリしてきたな。
仕事の休憩時間や通勤電車の中で、このゲームに登場する美少女を見ると、なんか充足感があるんだよね。ポケモンGOはあんまりログインしなくなったが、獣や虫を眺めるより美少女みてたほうが楽しいだろw 依存症かなあ。こんな齢なのに情けないと思いつつ、俺もオタクの端くれだからいいでしょ、と開き直ってみたが・・・今年も会社から資格試験にチャレンジするよう促されて仕方なく電車の中で参考書を読んでみたり、買ったが読んでいない本を読んでみたり、スマホでツイッターを眺めるのだけでなく長い記事を真面目に読んでみると、意外と時間が潰れる、というかわりかし没頭できるんだよね。要するにスマホゲームで得ていた充足感を文章を読むことで得られることに気付いたんだ、というか再認識したんだ。
元々俺は電車の中で、マンガを読むことも多かったが、参考書を読んだり文庫本を読むことも多かった。だからせっかく美少女ゲームに飽きてきたんだから、読書の習慣を取り戻せば、変態中年から普通の中年に戻れるかもしれない、とか思った。
もっともね、せっかくスマホゲームという趣味が出来たのに結局中途半端で投げ出しちゃう、って感じもするな。俺がスマホゲームにのめり込んだきっかけはポケモンGOだが、今じゃログインするのさえ週に一度くらい。
思えば俺はテレビゲームもパソコンのゲームもほとんどやらない人間だったが・・・こういう時代遅れ(笑)の人間さえもゲームの世界に引きずり込むためにポケモンGOが投入されたのではないかと思ったりする。それを皮切りに、スマホゲームの世界に引きずり込んで中毒にするつもりだったんだろ。陰謀論だけど。ゲームをやるだけの根気も知力も無い、コントローラを操作するほどの器用さもない人間だが、ポケモン見つけたら、ボールをタップしてひょい!で捕まえられるし、ポケジム攻略は連打するだけだし。たまに敵の攻撃を避けるけど。マギレコのバトルなんてもっと簡単だよ、攻撃手段を選ぶだけだ。しかしこんな簡単なゲームさえ飽きてきている。思ったより面白くなかったからね。資本主義たいしたことないなw
というわけで以降はスマホゲーム「マギアレコード」についての細かい話、このゲームを知らない人には全く分からない話です、あしからず!
毎年8月から9月にかけて「周年」キャンペーンが行われている。サービス開始1周年で登場したのは「アルティメットまどか」、俺はもちろん今でも頼りにしている。ところがそれ以降の「周年」キャラは一つも持っていなかった。強いのは分かるが、ガチャを回す気が起きない。俺の大嫌いな「環いろは」が他の魔法少女と合体した、などのバリエーションばかりだからな。(そもそも合体させるのが気持ち悪い)。
なぜ主人公の「環いろは」が嫌いだって?ブスだし(俺の趣味と合わないだけ?)、八方美人な性格がムカつく。だけどこいつの思惑通りに事が進んでいくストーリーもムカつく。そんなことを愚痴ってる俺はこのゲームやめたほうがいいかもw
それにしてもねえ、「プロミスドブラッド」が出てきたとき、「ネオマギウス」が出てきたとき、さらに「なぎたん」「みたま」「時女静香」など主要なメンバーが「ネオマギウス」に寝返ったとき・・・こいつらか、主人公である「環いろは」の側か、どちらかが完全殲滅されるまで終わらないと思ったよ。なのに結局野合しちゃってさ。ご都合主義だよね。
ところが今年、やっと待望の「悪魔ほむら」が登場!昨年末に「七海やちよ おとぎ話ver.」、そして正月早々晴れ着ほむらを完凸してスッカラカンになったからマギアストーンの手持ちが少なかったが、意外とあっさり完凸できた(もちろん調整屋コインも使った)。やっぱ恐ろしく強い!何しろ2ターン目と3ターン目でマギアかドッペル撃てるもんな。(ちなみに、やちよおとぎ話も、晴れ着ほむらも今は使ってない。もったいないねえ)
もちろん多くのプレイヤーが「悪魔ほむら」を実戦投入しているわけだが、俺は「果てなしのミラーズ」では、まず1ターン表の攻撃(自分が先に3発撃てる)で、水着黒江のブラストドローを発動し、アシェリーや水着黒江のブラストで敵の「悪魔ほむら」を倒し、2ターン目で「悪魔ほむら」のマギアかドッペルで全員倒す。うまくいけば水着黒江のマギアも撃てる。まだ敵が残っていても3ターン表で再び悪魔ほむらのマギアかドッペルが撃てる。
というやり方で楽勝だったが、敵の「悪魔ほむら」以外のキャラが、アビリティディスクの「挑発」や「かばう」を装備していて、3発のブラスト攻撃のうち一つでも標的である「悪魔ほむら」に届かなければ、敵の「悪魔ほむら」のマギアかドッペルを浴びることになる。全滅しなくても、大幅に体力を削がれて、しかも敵の2ターン目で再びマギアかドッペルを浴びることになる。どうしよう。(俺も「悪魔ほむらちゃん」やアルまどに「かばう」のメモリアを装着しているから、同じ目に遭っているプレイヤーもいるかもね?)
などと悩んでいたら、「伊並満」という新キャラのガチャが始まった。精神強化のスキルで敵のMP獲得を減少させちゃうんだよ。要するに敵が、1ターン裏の攻撃で悪魔ほむらのマギアやドッペルを撃てなくなるんだよ。
悪魔ほむらをあっさり完凸しちゃったからマギアストーンがまだ残ってる、ゲットするっきゃない!完凸しなくても使えるかも?31歳という設定だが、そんな年齢、俺から見ればピッチピチのギャルだw 美人というほど美人じゃないかもしれないが、そそるw
マギアストーンとガチャチケット全部使って、まだ2回だからせめて3回目を、と思って5000円ほど課金したが、衝撃のガチャ予告が!次のピックアップガチャは「錦木千束」と「井ノ上たきな」なんだと!少し前にリコリスとのコラボが予告されていたが、こんなに早く始まるなんて!みんな悪魔ほむら完凸のためにスッカラカン、あるいは相当課金してるだろうに、なんて意地悪な運営なんだ!
仕方なく、伊並満の完凸は保留してステップアップガチャ試みるも(有償マギアストーンを消費した)、「千束」は2回引けたが「たきな」はかすりもしねえ、そのうち有償も無償も使い切っちゃった。お金は使いたくねえ。コラボのキャラのガチャって復刻ないよね、一生後悔するかも。ちなみに無償アイテム使って伊並満は完凸できた。完凸する必要なかったかも。もっとも、現時点では悪魔ほむら対策のためだけに使っているが、いろいろと使い道あるかも。ちなみに敵も伊並満を持っていると大抵負けるw
そして・・・長々と待たされたが、映画「叛逆」の続編「魔法少女まどか☆マギカ ワルプルギスの廻天」公開が発表され(来年の年末みたい)、一方でこのスマホゲーム「マギレコ」の中で、「魔法少女まどか☆マギカ scene0」の公開が始まった。ざっくり言えばテレビ版まどマギにキャラクターを一人増やした内容だ。緑色の髪の変な女(自称:陰キャ&コミュ障)が長々と喋っていて、読むのが疲れる。バトルもあるけど上級編は全然勝てない、やる気が失せる。
というわけで、長年の夢だった「悪魔ほむら」を入手できたんだし、そろそろこの疲れるゲームを卒業するべきかなあ、とか思ったりするが・・・それにしても今年の「周年イベント」で、多くの星4魔法少女をゲットしたなあ、完凸しちゃったけど使い方が分からなくて放置プレイしてるのが何人もいる。「三浦旭」も完凸しちゃったのであります!そのうち使うつもりであります!
今年の「周年イベント」の直前まで「果てなしのミラーズ」は、アシュリー、水着黒江、悪魔ほむら「ちゃん」に、「美樹さやか」の4人でやってた。ただし「さやか」は完凸出来てなかったけど。1ターン目に水着黒江のブラストドローを発動しアシュリー+水着黒江のブラストで敵の一番強いキャラを倒し、1ターン目の裏は「さやか」のアビリティディスクの「挑発」と「かばう」で敵の攻撃を集中させ、2ターン目でブラストや水着黒江のマギアで敵を全滅させる、という作戦でかなり勝てたが、それでも通用しない相手も多くて、やっぱ「さやか」を完凸しななきゃなあ、って思っていたんだが・・・遅ればせながら「さやか」を完凸出来たが、既に「悪魔ほむら」を投入しちゃってる。悪魔ほむら「ちゃん」と伊波満で敵のMP獲得を減少させ、水着黒江のブラストドローでアシュリーのブラストを放つ。水着黒江を使わないときは「アルまど」だ。要するに「さやか」をせっかく完凸できたのに出番がなくなっちゃった。
それに、アニメ放送版の魔法少女のうち、唯一完凸してないのが、マミさんだ。今更だけど、この5人は全員完凸させたいよ。なんだかんだ言って、結局このスマホゲームやめられないかもな。