アメリカのシーファー駐日大使が民主党の小沢と対談し、「テロ対策特別法の延長」を求めた(小沢は拒否)。
このシーファーという奴は、民主党が反対していることについて、
「テロとの戦いは、党派の違いを超えて取り組むべきで、政争の具にすべきではない」
と述べたらしい。
たしかに民主党にとっては「政争の具」かもしれんが、日本国民はアメリカの侵略戦争に協力したくなんかないのよ。
それに最大最悪のテロ国家が「テロとの戦い」を口にするとは腹が痛いぜ。アルカイダだってお前らがアフガニスタンで訓練してやったんだろ?テロ集団同士の内ゲバに他人を巻き込むんじゃねえぞヴォケ。
◆米大使 民主党の対応を批判 (魚拓)
◆米駐日大使「政争の具にしてほしくない」 (魚拓)
◆小沢民主代表、テロ特措法延長に反対 駐日米大使と会談 (魚拓)
ところで民主党の前代表であるクソウヨ前原は、以下のように発言したという。
◆民主党・前原氏、TV番組で「テロ特措法の延長必要」発言 (魚拓)
だから俺は民主党なんか信頼できねえんだよ。
*「晴天とら日和」に、「民主党から追放しなければならない議員リスト」 があるのでよく見ておきましょう。
2007年08月13日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック
改造を熟慮断行する−解散も断行願います。
Excerpt: 熟慮断行、一新なるか。
Weblog: 酔語酔吟 夢がたり
Tracked: 2007-08-14 14:30
159347 警察官僚に牛耳られる内閣〜アメリカの圧力により日本もいよいよ警察国家になる?
Excerpt: 159347 警察官僚に牛耳られる内閣〜アメリカの圧力により、日本もいよいよ警察国家になる? 猛獣王S ( 30代 東京 営業 ) 07/08/20 PM01 『防衛次官 もうひとつの..
Weblog: サラリーマン活力再生
Tracked: 2007-08-20 21:57