2007年08月31日

セルシオや現金数百万円を貰っていたオッサンの言い訳

厚生労働省九州厚生局・前局長の、松嶋賢というオッサンが、社会福祉法人「枚方療育園」の前理事長から、中古のセルシオやら現金数百万円やら貰ってたんだと。

◆厚労省前九州局長に車3台 補助金受給先が無償で提供 (魚拓)
◆現金も年数回受領 「部下との飲食に」 前九州局長 (魚拓)

このオッサンの言い訳が凄い。
セルシオを貰ったのは「運転できるようになったお祝い」だってさ。 セルシオじゃちょっと高級すぎるんじゃねえの?
現金数百万円を二度も貰ったのは「お祝いという意味があったんだろう」。随分大盤振る舞いのお祝いだこと。
毎年会うたんびに10万円くらい貰っていたのは「若い者に飯でも食わせてやれ、と渡され、部下との飲食などに使った」んだって。 「ああ言えばこう言う」の典型ですな。
posted by 鷹嘴 at 17:44| Comment(0) | TrackBack(1) | 国内ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

「焦るな民主」好球必打で行こう。
Excerpt: {%clear_a%} {%cloud_a%} {%rain_a%} 攻守バランス良く頼みます。
Weblog: 酔語酔吟 夢がたり
Tracked: 2007-08-31 19:22