日本共産党は次回の衆議院選挙に、小選挙区で擁立する候補を大幅に減らす予定らしい。
◆共産党、選挙区候補を半減 2大政党化の影響
「05年衆院選では、民主、共産両党候補の得票を足せば、当選した与党候補の得票を上回る小選挙区が約40あった」んだってさ。民主党にとっては朗報だろう。共産党にとっても予算面で現実的な対応んだろうね。
つーか・・・もし俺の選挙区で自民党か民主党か公明党の候補者しかいなかったらどうしよう?ウンコ味のウンコもカレー味のウンコもウンコ味の汚泥も嫌だなあ。「劉備元徳」とか書いて投票しちゃうかもしれないw
共産党支持者がそっくりそのまま民主党に流れると予想するのは獲らぬ狸の皮算用だと思うぞ。俺みたいな浮動票も共産党候補者に流れてたと思うが、どこに流れるか分かったもんじゃねえぞ。
2007年09月10日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック