2007年10月22日

国民年金で造った温泉センターの代表と請負会社社長の一人二役!

社会保険庁が造った「国民年金健康保養センターはなまき」は、同庁のOBが社長「センター長」を務めている。
ところがこの「センター長」が「有限会社金矢温泉商事」という民間企業を設立し、このセンターの清掃や設備管理に携わる従業員を「経営改善のため」という名目で「金矢温泉商事」に移籍させ、働かせていた。
つまり自分が社長「センター長」と請負会社の一人二役をしていたのである。市役所の清掃業務を市長が経営する会社に委託していたようなものである。センターが払う契約金は自分の懐に戻って来るからおいしいよね。

しかし本当に腐りきった国ですなあ。
◆国民年金保養センター長、自分の会社に業務委託 岩手 (魚拓)
posted by 鷹嘴 at 21:58| Comment(1) | TrackBack(0) | 国内ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
しかしどうしてセンター長の実名はこの記事に出ないでしょうかね?
あんな人間のくずに個人情報保護で守られる権利なんてないと思うんですけど。
Posted by アッツィー at 2007年10月25日 22:17
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック