2007年10月23日

浦安市が市民を監視している件

浦安市が警備会社に委託して駅前のビラ配りを監視したり署名活動を妨害している件だが、市民の有志がこの監視活動を中止させるために全国から署名を募り、10月17日に市に申入書を提出した。朝日と読売がこれを記事にしている。

◆「街頭監視中止を」 浦安市に申し入れ (魚拓)
◆千葉・浦安市の記録活動:市民が中止求める (魚拓)

また、浦安市の広瀬明子議員も、この嫌がらせを体験している。
■ひろせ明子の市議日記 駅前管理・監視は止めてください!
広瀬議員が駅前で議会報告を配っていたところ警備員が寄って来て「何を配っているのか」と質問してきた。かなり血の巡りの悪い奴だったようで、自分は議員であり自分の議会報告を配っていることをくどくど説明すると、「あー、市議ですか。それなら良いです」と納得したという。
市民団体の活動は駄目だけど、市議ならばOKというところに、浦安市の目的が見えてくるね。
posted by 鷹嘴 at 16:25| Comment(6) | TrackBack(1) | 国内ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
監視行為って・・・・・・・。

町の治安維持のために、監視があるのは当たり前だろう。市民団体系の連中は、市民が犯罪に巻き込まれても知ったことではないし、自分は絶対に巻き込まれないと妄信しているから、性質が悪いですね。
Posted by さざなみ at 2007年10月25日 01:04
へえ〜
それでは貴殿はこれっぱかりも覚えのない犯罪の嫌疑をかけられてあれこれと不審尋問されあれこれ詮索されることもやぶさかではないということでしょうか?
それだけにとどまらずカバンの中身を持ち物検査されたりするかもしれませんよ?
自分だけは容疑者や参考人になりえないと考えることも、十分楽天的に過ぎると思います。

Posted by アッツィー at 2007年10月25日 22:24
まぁ、自分だけは大丈夫と思うのが人間の心理ですからねー。そこに根拠はないけど。
Posted by CMパンク at 2007年10月29日 18:32
そういえば、かの悪名高き警察のアキバのヲタへの執拗な職質だけど、最近はどうなっているの?
Posted by ・ at 2007年10月31日 04:01
私はかばんの中身を警察に調べられても平気だが。
それに一市民として、いろいろ詮索されても文句は言わないぜ。
Posted by さざなみ at 2008年01月26日 01:44
さざなみ様

あなたはいいかもしれませんが、わたしはいやです。
Posted by アッツィー at 2008年01月26日 22:21
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

姫井たたき再開、29日までにやめさせれば片山虎之助が繰り上げ当選ってか。テレ朝の小泉郵政民営化マンセーを絶対に忘れないぞ!
Excerpt:  今日のお勧め記事は喜八ログの「姫井さん、負けるな!」です。 (クリックすると拡大します)  ただ文章だけだと分かりにくいところもあるので、時間軸が1本の単純ガントチャート(線表)に、項目・写真などを..
Weblog: 雑談日記(徒然なるままに、。)
Tracked: 2007-10-23 17:39