2007年10月24日

大江戸線の停電は断路器入れ忘れ

大江戸線の停電で停まった区間は、新宿の中井変電所と練馬変電所の二ヶ所で給電しているが、練馬の方から給電されず中井の方だけで給電していたため電流オーバーで遮断器がトリップしたという。
練馬の方は20日未明の点検で業者が断路器を切って入れ忘れてたんだとさ。切ったのは業者かもしれないけど気付けよ馬鹿。三日間も何で気付かないんだよ馬鹿。

◆スイッチ入れ忘れが原因…大江戸線不通 (魚拓)
◆大江戸線停電 変電所の回路「切」で負荷大に (魚拓)
◆大江戸線で一時全線運休 駅間に停車、13人不調訴え (魚拓)

ところでこんな話↓もあるんだが・・・
◆大江戸線 バックアップ動かず
(魚拓)

posted by 鷹嘴 at 00:42| Comment(3) | TrackBack(0) | 事件、事故 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
この冬、公開の超大作!

『シンドラーのリストラ(首切り)』
Posted by じゃりん子テツ at 2007年10月29日 17:56
スインマセン!これシンドラーの記事に入れるコメントでした!超アホや俺w
Posted by じゃりん子テツ at 2007年10月29日 18:36
スンマヘン!謝る言葉でまた間違えました!ホンマ、アホや俺・・・・。
Posted by じゃりん子テツ at 2007年10月29日 18:38
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック