2007年11月16日

チッソは金を出したくないので政府の救済案さえ拒否

先月発表された水俣病の政治決着案については、受け入れを拒否し法廷で争うことを表明した団体もあるなど物議を醸しているが、なんと原因企業のチッソは、この与党プロジェクトチーム(PT)の案さえ受け入れず、負担を拒否するという。
政府が補償するのは当たり前だが、その前にこんな企業は身包み剥ぐべきだと思うのだが・・・実際は国はこの企業を「あの手この手で支え続けてきた」のである。(ここの後半を参照)

◆チッソ、水俣病で新たな負担拒否・19日表明 (魚拓)
◆水俣病救済策、チッソが拒否の方針…財源負担「理由ない」 (魚拓)
◆チッソ負担拒否「あってはならない」=水俣病救済策で潮谷熊本県知事

posted by 鷹嘴 at 16:50| Comment(0) | TrackBack(4) | 公害 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

説明責任、説明の姿勢が不十分だと思う。
Excerpt: ☆☆ 「良心に従って真実を述べ何事も隠さず何事も付け加えない」
Weblog: 酔語酔吟 夢がたり
Tracked: 2007-11-16 18:10

「JR採用差別」の全面解決を迫る11・13尼崎集会
Excerpt:  去る11月13日、兵庫尼崎労働福祉センター小ホールにおいて「JR採用差別」の全
Weblog: アッテンボローの雑記帳
Tracked: 2007-11-17 01:30

JR採用差別全面解決を迫る大街頭演説会in京都
Excerpt:  JR京都駅前の京都タワーの前で、今日夕方6時からJR採用差別全面解決を迫る大街
Weblog: アッテンボローの雑記帳
Tracked: 2007-11-17 01:50

フランスの「新規雇用契約」法制が国際労働機関(ILO)に否定される。
Excerpt: 日本の報道では今のところ目立つところには見かけないし、日本の労働法制(政府与党による残業手当ゼロ法や労働の極端な短期化、不安定化、非正規化へのねらい)にとっても大切な意義があると思うフランス発..
Weblog: 村野瀬玲奈の秘書課広報室
Tracked: 2007-11-17 16:07