ゴンドラを吊るすワイヤーが、支柱の滑車から外れたため緊急停止したらしい。滑車の一つは真っ二つに割れていた。
全員の救出が完了したのは事故発生から約12時間後の午後10時すぎになった。事故発生後もスキー場は警察署や消防署に通報せず、寒さに耐えかねた乗客が昼過ぎ119番通報した。消防署はその電話で事故発生を知ったという。
また、閉じ込められていた乗客が下にいる作業員に状況を尋ねると、作業員は「作業してるだろ」と怒鳴り返したという・・・。そりゃ、一生懸命復旧させようとしてんのにせかされたらムカつく気持ちは分かるけどさ。こんな委託会社(加森観光)との契約は打ち切って一から出直しなさい。まず今のゴンドラ撤去して作り直しですな。
◆リフト停止、90人宙づり 救出終える 長野 (魚拓)
◆高さ20メートル 氷点下の救出 乗客「トイレ…きつかった」 (魚拓)
◆王滝の宙づり事故 滑車1個は縦に割れる (魚拓)
◆支柱の滑車1つ破損 ゴンドラ事故、停止原因の可能性 (魚拓)
◆状況聞くゴンドラの客に怒声 従業員「作業してるだろ」 (魚拓)