2008年01月31日

プリンスホテルが客を裏切り、裁判所の命令も拒否!

日教組は2007年3月、グランドプリンスホテル新高輪に、2008年2月2日の会場使用を申し込んだ。例年右翼の街宣車が邪魔しに来ることも説明、了承を得て会場費の半額も支払っていた。
ところが07年11月になって突然ホテル側から契約解除の通知があった。日教組の訴えを受けた東京地裁はホテルに会場を使用させることを命令、高裁もこれを支持したが、ホテル側は依然として「営業上の判断として、他の客や周辺への迷惑を考慮すると、開催はできない」と拒んでいる。裁判所の命令も拒否するとはどういうこっちゃ??
◆教研集会巡り紛糾 裁判所は使用認め、ホテルは拒否 (魚拓)

最近、つくばみらい市など変な反応が多いなあ。右翼なんかの何が怖いんだが?
つーかこんな理由にならないことで客を追い出すとはあきんどの資格ないね。こんなホテルは、つーか西武グループは潰れて下さい!

*そういえばアメリカ系のホテルがキューバの政府代表団の予約を取り消し予約金も返さなかったことがあったね。あそこも早く潰れて下さい!
posted by 鷹嘴 at 20:08| Comment(2) | TrackBack(0) | 国内ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
 考えてみれば、別の記事で挙げられていた西武運輸のありさまを見てもわかるとおり、西武鉄道が上場廃止されたとき、西武グループはさっさと全事業を廃業ないしは身売りしてしまえばよかったのにと思います。
 
Posted by アッツィー at 2008年02月02日 22:55
てかウヨクが来ることぐらい会場費の半額貰った時点でわかっていたんだろうと思われるので、11月になってから契約を解除することが不可解だと思います。爆破予告でもあったのでしょうか? だとしても仮処分の席で何の話もないのはおかしいのでは?
高校の同窓会長がどこぞのプリンスホテルの偉い人らしいんだけど、退会しようかな……
Posted by 黒天使 at 2008年02月03日 09:43
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック