スマートフォン専用ページを表示
不条理日記
記事検索
新着記事
(12/25)
政治家・安倍晋三の「功罪」のうち、唯一の・・・(2)
(11/10)
政治家・安倍晋三の「功罪」のうち、唯一の・・・(1)
(11/07)
2022年7月7日は日帰りドライブ、翌日も近所に車で出かけたが、意外なニュースが・・
(10/17)
2022年3月 不要不急の外出と、全然不要不急じゃない外出一覧
(10/04)
9・27 安倍国葬阻止闘争!
(09/26)
不要不急の外出一覧 2022年1月〜2月
(09/20)
西伊豆の大自然を堪能!サブカル要素も見逃さない!
(09/05)
神津島の想い出
(08/22)
人は人を殺せない・・・のか?(4)
(05/21)
2021年10月〜12月 不要不急の外出と、不要でも不急でもない外出一覧
ご参考:
「不条理日記」とは?
カテゴリ
日記
(192)
集会、デモ
(67)
日本軍(1950〜)
(35)
歴史認識
(108)
花岡事件
(17)
労働問題
(139)
悪法
(14)
権力
(12)
冤罪事件
(27)
弾圧事件
(39)
共謀罪は廃止だ!
(25)
食べ物
(75)
公害
(32)
原発
(53)
お勉強ノート?
(19)
アメ公
(83)
ヘヴィメタルとか
(29)
アニメ、マンガ
(14)
スキー
(42)
国内ニュース
(163)
過去ログ
2022年12月
(1)
2022年11月
(2)
2022年10月
(2)
2022年09月
(3)
2022年08月
(1)
2022年05月
(2)
2022年04月
(1)
2022年03月
(1)
2021年12月
(2)
2021年11月
(1)
2021年10月
(2)
2021年09月
(1)
2021年07月
(1)
2021年06月
(1)
2021年05月
(1)
2021年02月
(1)
2021年01月
(1)
2020年12月
(1)
2020年10月
(1)
2020年06月
(2)
2020年05月
(2)
2020年04月
(6)
2020年03月
(1)
2020年01月
(1)
2019年12月
(4)
2019年11月
(2)
2019年10月
(3)
2019年08月
(1)
2019年06月
(1)
2019年05月
(1)
2019年03月
(2)
2019年02月
(2)
2019年01月
(1)
2018年12月
(1)
2018年09月
(2)
誰よ?
一介の労働者
です。 ところで
ツイッター
やってますから フォローよろしく!
TOP
/ 日記
<<
..
3
4
5
6
7
..
>>
2012年05月11日
【鈍行の旅】土合、入広瀬、柏崎、松之山温泉
・・・まずは毎度の無駄話。その昔、月刊少年チャンピオンに、「快僧のざらし」というマンガが連載されていた。一世を風靡した「がきデカ」と同じ山上たつひこ先生の作品である。
煩悩丸出し・修行全くやる気なしの「のざらし」ら小坊主と、生真面目な校長先生的キャラだが実は小坊主どもと同じく煩悩の塊である和尚様が繰り広げる、痛快なギャグマンガだった。
ところで「のざらし」らが修行する「昇天寺」はどうやら観光地にあるようで、休日にSLが走ることもあるらしい。次のような一編があった。
続きを読む
posted by 鷹嘴 at 23:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2011年11月16日
オフー
今年7月に亡くなった小松左京先生は、「日本沈没」「復活の日」などの長編が有名だが、俺は長編はほとんど読んでないなあ。「継ぐのは誰か」くらいか?「復活の日」の映画は劇場で観たよ。
もっぱら短編を好んで読んでたが、その中でも「オフー」という短編が今でも印象に残っている(以下は記憶に辿って書くので細部はテキトー)。
続きを読む
posted by 鷹嘴 at 01:40|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2011年09月16日
中華民國の旅(4)
(3)
の続き。9月15日は散々悩んだ末、淡水(tamsui)に行った。MRTの淡水站を降り、路線バスで漁人埠頭へ。一応水着も持って行ったよ。
続きを読む
posted by 鷹嘴 at 23:04|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
中華民國の旅(3)万国のキモヲタ団結せよ!
(2)
の続き。予定よりだいぶ遅れて九份(Jiufen)に到着、バスを降りて狭い路地に入ると売店だらけ、士林夜市みたい、ってゆうか台湾じゃ珍しくない光景。つーか腹減ったなあ。
続きを読む
posted by 鷹嘴 at 23:03|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
中華民國の旅(2) 二二八事件を語り継ぐ
(1)
の続き。この旅行の幹事である同居人の計画では、9月14日は有名な観光地である九份(Jiufen)を訪れる予定だが、その前に「白色恐怖政治受難者紀念碑」と「台北二二八紀念館」に行ってみた。MRT台大醫院站を降り二二八和平公園を抜けてすぐ。
続きを読む
posted by 鷹嘴 at 23:02|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
中華民國の旅(1)
同居人のかねてからの希望があり、新宿デモ翌日の9月12日から16日まで中華民國(臺彎)の首都である臺北に安いツアーで行ってきた。平たく言えば台湾に行ったわけさ。
彼女は5年ほど前に妹と二人で台湾に行ったことがあり、非常に楽しかったという。つーか一日だけガイド付市内観光だけどあとは終日フリー、俺たちゃ北京語どころか簡単な英会話さえ全然駄目なんすけど?
続きを読む
posted by 鷹嘴 at 23:01|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2011年08月04日
福井で海水浴して、ついでに原発見物(3)
(2)
の続き。8月3日、福井県美浜町の水晶浜海水浴場で泳いでから、もんじゅのPR施設「エムシースクエア」に行って、次は「美浜原子力PRセンター」に行ったのさ。
続きを読む
posted by 鷹嘴 at 23:02|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
福井で海水浴して、ついでに原発見物(2)
(1)
の続き。8月3日、水晶浜海水浴場で泳いでからシャワー浴びるのも忘れて、もんじゅのPR施設「エムシースクエア」を見にいったの。
続きを読む
posted by 鷹嘴 at 23:01|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
福井で海水浴して、ついでに原発見物(1)
ツイッター
にも書いたけど、8月2日から4日にかけて福井県へドライブに行ったから忘れんうちに書いておく。往復1120kmのハードな旅行でした。
なんつーか
5年前に行ったときの
福井の大自然とか歴史を感じさせるところとか、忘れがたいものがありましてね。それに5年前は見なかったけど福井って原発が沢山あるらしいじゃん。ついでに見学しておこうかな、と思ってさ。
続きを読む
posted by 鷹嘴 at 23:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2010年12月07日
「ベオグラード1999」の感想をちょっとだけ
渋谷のUPLINK、という小さい映画館で
【ベオグラード1999】
を観た。面白かったよ。監督の金子遊さんは、俺もときどき参加する
【パレスティナに献花を!】
の常連メンバーでもある。(最近行けなくてごめんなさい!)
続きを読む
posted by 鷹嘴 at 19:46|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2010年11月16日
追いかけられてヨコハマ?
13日は夜勤明けだったんで、京浜東北線で桜木町に行ったんだけど、約1時間で帰りました(笑)
続きを読む
posted by 鷹嘴 at 18:31|
Comment(3)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2010年11月01日
サボリ遺伝子
生まれつき何するのもカッタルイ。勉強なんか全然やる気無かったし(だから高卒だし)、仕事だってビル管理みたいな暇な稼業なのにダルくてカッタルくてやる気起きない。電球一つ交換したら一服、空調機1台点検したらまた一服だ。しかも俺の職場、こんな俺すら口うるさい職制と化してしまうほどやる気の無いおっさんが多くてね。
つーか今日はジャスコに行ってる某日雇派遣労働者だって、昔はフルタイムの仕事してたんだけどさ、根性が無いから何やっても続かないの。葬儀屋の仕事なんか一日で辞めちゃったし。こういう俺らって労働者としてどうよ?と悩んでいたが・・・分子生物学者の福岡伸一教授という人によると、こういう状態こそ生物として正しい、らしい。俺は全然知らなかったが福岡教授の本ってすごく売れてるらしいね。遅すぎるけど2010年8月11日朝日新聞【夏の基礎講座 1時限目 生命】より引用。
続きを読む
posted by 鷹嘴 at 19:05|
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2010年10月25日
また浦和電車区事件のチラシ配ってやがった
ラウドパークの次の日は日勤だったんだけど、朝っぱらから不愉快な連中を見てしまった。
続きを読む
posted by 鷹嘴 at 16:38|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2010年08月05日
南国土佐を後にできない・・・?
そういうわけで4日は雁切河原(があったと思われる場所)に立ち寄ってから県西部に向かい、四万十川の沈下橋など見物。これで旅も終わりかと思うとなんか物足りないので足摺岬まで行って宿を探すことにした。まずこれが無謀すぎる。翌日14時25分の飛行機で帰る予定なのに。
続きを読む
posted by 鷹嘴 at 23:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2010年08月04日
勤王の志士に献花を!
「パレスティナに献花を!」
は最近行ってないが、岡田以蔵の墓に献花してきた。
続きを読む
posted by 鷹嘴 at 21:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2010年07月25日
「ザ・コーヴ」の感想
遅ればせながら渋谷の小さい映画館で
「THE COVE」
を観た感想を書いてみる。普通に面白かったけど、まあ疑問も感じたり、考えさせられたりする映画だったよ。バカウヨが妨害したくなるのも分かる(俺が観に行ったのは平日だったからウヨは来なかった)。
正直なところ俺は、どうせひどい映画だろうと思って観てから批判しようと思ってたけど、東京で次々と上映が中止されて困ったよ。実際に見なければ批判も出来ねえじゃねえか。本当にウヨって馬鹿だな(サヨにもそういう馬鹿はいるけどね)
続きを読む
posted by 鷹嘴 at 00:11|
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2010年04月21日
ウヨもサヨもノンポリも「第9地区」絶対観ろ!
「第9地区」やっと観たよ。映画って、こんなに凄いもんだったんですね。
続きを読む
posted by 鷹嘴 at 00:02|
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2010年02月05日
「南京!南京!」がアメリカの映画祭を辞退した
アメリカで1月5日から18日まで、「パームスプリングス国際映画祭」というのが開催され、話題の「南京!南京!」も上映されるはずだったが・・・この映画祭では「雲の後ろの太陽」という、チベット問題を扱った映画も上映される。そのため「南京!南京!」の陸川監督が、この映画祭から辞退することを決断したそうな。
「すべては国家の利益を重んじる。我々の態度はいかなる交渉の余地もない辞退だ」
続きを読む
posted by 鷹嘴 at 20:09|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
【迷走する中国政府】アバターが上映制限→こっそり撤回
浦和パルコの映画館でやっとアバター観たよ。すっげえ面白かった。ちょっとナウシカとか「もののけ姫」意識してんじゃね?って感じだったけど。通常版だったから近いうちに3D版観てやる!
以下、ネタバレあり注意!
posted by 鷹嘴 at 19:41|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2010年01月25日
事務連絡
私が送ったメールが届いていないようなので再送しました。申し訳ございませんが、自動的に迷惑フォルダに振り分けられていないかご確認をお願いします。
もしミクシィに加入しておられるなら、ミクシィでメッセージを送るのが一番確実だと思います
(私のID)。
よろしくお願いします。
posted by 鷹嘴 at 14:47|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
<<
..
3
4
5
6
7
..
>>
最近のコメント
※ コメント表示は承認制です
【蓮池薫さんは私を拉致しようと日本に上陸していた】
by 金赫摯 (08/19)
2019年〜2020年スキーシーズンの思い出(3) かぐら1回目!
by 鷹嘴 (05/05)
2019年〜2020年スキーシーズンの思い出(3) かぐら1回目!
by ボン (05/05)
【男性に逆転無罪判決 西武新宿線痴漢事件で東京高裁】
by 遂犯無罪 (01/03)
【NHK特集 コンビニ強盗冤罪事件】 無罪を勝ち取った冤罪被害者の闘い!
by ノン・フライ (07/05)
お気に入りリンク
星野文昭さんをとり戻そう!全国再審連絡会議
大坂正明さん救援会
全国労働組合交流センター
合同・一般労組全国協議会
三里塚芝山連合空港反対同盟
私の戦後処理を問う会 「花岡事件」・「花岡和解」を問い直す
アッテンボローの雑記帳
たたかうあるみさんのブログMKU
ムキンポの忍者ブログ
<パレスティナに献花を!>
中核派『前進』ホームページ
東京都立図書館
さいたま市立図書館
(仮称)いまさら掲示板