「有機リン系」というと、どうも
サリンを連想しちまうな・・・
◆中国製ギョーザで10人中毒症状 農薬検出 千葉・兵庫 (魚拓)◆「最初の被害」から1カ月、公表遅れる ギョーザ中毒 (魚拓)◆自主回収する中国製商品リスト 中毒問題 (魚拓)◆各地の保健所に訴え相次ぐ 「ギョーザ食べ症状」 (魚拓)1/30の報ステによると、この餃子を食べた男性は口に入れた瞬間に苦い味を感じ、その30秒後くらいに激しい吐き気を催して倒れたという。別の男性は意識が朦朧とする中、数分間隔で嘔吐と下痢を繰り返したという。凄まじい毒性があることを窺わせる。検出された「メタミドホス」という毒物は、安価なため中国では昨年まで農薬として使われていた。
また、あるスーパーでは中国製冷凍食品を開封したところ異臭に気付き、検査の結果トルエンなどが検出されたらしい。中国国内でもこういう事件が起きているかもしれんが、被害者は口を封じられるんだろうな。
つーか・・・冷凍食品ってのはたしかにチンしたり油で揚げるだけで食えるから便利だけど、どうしても無いと困るってモンじゃねえよな。実家の婆さんだって昔は餃子でも春雨でも自分で作ってたぜ。でも手間が省けるから消費者は飛びつき、企業はコスト減のため
中国なんかで製造させるからこういうことになるのである。食品の原材料なら輸出に頼らざるを得ないかもしれないが、加工はケチんないで国内でやれっつーの!
いっそ中国産の冷凍食品は全て輸入禁止にしてみたらどうかな(笑)中国産の食品を一切食わないなんて土台無理な話だけど、冷凍食品程度だったらなんとかなるかもしれん。
そんで少しでも食糧の国内生産量を高めつつ、食品廃棄率を減らす努力を続け、自給率を高めていくべきである。企業としては売れ残りなんか棄てりゃいいだけの話だろうけどさ、あの頃は食い物が余って棄てるほど豊かだったのね・・・なんて時代も来るかもしれん。
目指すは食糧自給率100%超、
中国からの食糧輸入ゼロってことで。目標は高く持たねば!
ちなみに・・・1/30の夕方のニュースで見たが、最近北京では大気汚染のため
黄色い雪が降るという。いっそ
北京オリンピックは辞退申し上げたらどうだろうか?日本の優秀な運動選手が毒物入り食品と有毒な大気に襲われると思うと・・・