2011年11月23日

TPPの「毒素条項」

 TPPに関するニュースを切り抜き。まずは11月12日東京新聞【こちら特報部】より引用。「食政策センタービジョン21」代表の安田節子氏が、野田某が交渉参加表明したTPPを厳しく批判している。
続きを読む
posted by 鷹嘴 at 00:31| Comment(1) | TrackBack(0) | 政治ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月12日

TPPで日本壊滅!

 昨年、FTA(自由貿易協定)について岩波「世界」の記事(08年5月号)より引用して投稿した。FTAは二国間で関税を撤廃するものだが、いま話題になっているTPP(Trans-Pacific Strategic Economic Partnership Agreement 環太平洋戦略的経済連携協定)(参考)は、加盟する国々全てが関税を原則ゼロにしてしまうという協定である。これが「グローバリズム」というものだろうか。国内産業を守る砦の関税を無くそうというのだから恐ろしいことだ。こんなものが成立すれば日本の農業は壊滅し「食糧自給率は限りなくゼロに」近づくであろう。

続きを読む
posted by 鷹嘴 at 00:49| Comment(0) | TrackBack(1) | 政治ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月22日

【尖閣諸島は】帰ってきたヨッパライ【誰のもの?】

 今更だが尖閣諸島問題について書いてみる。ってゆうかツイッターに書き散らした文章の焼き直し+α

続きを読む
posted by 鷹嘴 at 00:08| 政治ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月03日

それでも辞めない石原

 2016年のオリンピックはリオデジャネイロに決定しました。一抹の不安があったけど良かった良かった(笑)石原のわがままから始まったこの騒動もやっと終息で〜す。つか招致活動に150億円以上使ったそうじゃねえか。もったいねえなあ。つか鳩ポッポがわざわざ現地に行った費用ももったいなよな。ちなみに現地応援ツアーの3割は都の職員だったってね。それくらいみんな関心なかったのさ。
 石原はそれでも辞めるつもりはないらしい。俺だったら山手線に飛び込むと思うけど。だいたい歴史歪曲主義者・差別主義者の石原がオリンピックやろうなんて言い出すこと自体がおかしいじゃん?つか北京でオリンピックやっちまったよな・・・まあオリンピックなんて所詮そんなもんだよな。

◇ 16年五輪:東京落選、石原氏「都知事は辞めない」 (魚拓) 
◇ 東京五輪招致失敗で慎太郎都知事窮地…消えた3兆円経済効果 (魚拓)
◇ 『辞めない』責任強調 五輪東京落選 石原知事『苗は植えた』 (魚拓)
◇ 五輪招致盛り上げに躍起 「応援ツアー」3割は都職員 (魚拓)
posted by 鷹嘴 at 15:44| Comment(1) | TrackBack(1) | 政治ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月15日

仕事しなくても金貰える人たち

 ♪きょうの〜仕事は〜辛かった〜〜〜また顔にウンチついちゃったよ。でもスポイトでバッコンバッコン、カンツールでガッツンガッツンやってりゃいつかは通ってくれるのよ。
 9時のNHKニュースでやってたけど失業した議員秘書さんたち仕事探しに困ってるみたいね。やっぱまた議員秘書とか自分の経験を生かせる仕事に就きたいみたいだけど、いっそ俺みたいにビル管理やってみれば?人間相手の仕事やめてウンチ相手の仕事はどうですか?人は人を裏切るけどと違ってウンチは人を裏切らないよ。努力に応えてくれるよ。給料はずっと下がると思うけど。つか一児の母の元秘書すっげえ美人だったね。田中美絵子サマかと思った。ウホッ
 ところでロクに仕事もしないで俺の2倍も3倍も給料貰える人もいるようですね。
続きを読む
posted by 鷹嘴 at 00:00| Comment(3) | TrackBack(2) | 政治ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月08日

政党で働く、ということ

 遅くなったが、今回の総選挙の結果約500人の自民党・公明党議員の秘書が失業の危機に立たされている件について。

続きを読む
posted by 鷹嘴 at 18:04| Comment(1) | TrackBack(5) | 政治ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月07日

高速道路無料化の「経済効果」??

 (文末に追記あり)民主党が公約として掲げていた高速道路の無料化。高速道路の維持費を、なんとかワゴンとかで遊びに行く皆さんや湾岸・首都高を攻めてる小僧に負担させないでどうする?車を持ってない人からも均一に負担させるのか?トンデモないことだ!
・・・と思っていたが、国土交通省が隠していた試算によると、いわゆる「経済効果」が発生するという。9月6日の朝日新聞の記事より引用。

続きを読む
posted by 鷹嘴 at 21:01| Comment(3) | TrackBack(2) | 政治ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月06日

八ッ場ダムは幻のまま終われ!

 民主党は公約通り八ッ場ダム建設を中止させたいようだな。つーかこの公約を掲げて圧勝したわけだし、ダムなんて有害なもん造るの止めさせるのは政権党として当然のことだと思うぞ。別に褒めてやらん。
 退任間近の金子国交相は「50年、100年単位で、水がめ・治水のことを考えてほしい」などとほざいたが、50年も100年もすりゃダムは土砂で埋まっちまうよバカ。

続きを読む
posted by 鷹嘴 at 13:24| Comment(9) | TrackBack(0) | 政治ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月03日

自民党「的」なものを倒すまで・・・

 正直に言います。比例区のほうは社民党に入れたけど、小選挙区の方は「他にないから」、という動機で民主党の候補に入れてしまいました。まさかこんなに圧勝するとは。今になって非常に後悔してます。いっそ棄権すればよかった。自民党が「壊滅的な」敗北を喫したのはザマミロだけど。
 それにしても社民党の保坂展人さんと池田一慶さんが落選したのは非常に残念でした。

続きを読む
posted by 鷹嘴 at 00:12| Comment(0) | TrackBack(5) | 政治ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月28日

ガテン系連帯の池田一慶さんが衆院選出馬

 はなゆーさんのところで知った。「ガテン系連帯」元共同代表の池田一慶さんが衆院選の比例代表東京ブロックに社民党から出馬するという。
 東京の人も俺みたいに他県の人も応援しよう。こんな腐った世の中を変えてくれ!
◇ 比例東京に元派遣社員=社民 (魚拓)
posted by 鷹嘴 at 01:12| Comment(2) | TrackBack(0) | 政治ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月30日

最近の麻生

相変わらずアホな麻生の言動について忘れないうちにメモっとくか。

続きを読む
posted by 鷹嘴 at 00:05| Comment(3) | TrackBack(0) | 政治ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月01日

築地移転問題

老朽化した築地市場は改装にもアスベスト除去にも莫大な費用がかかるそうだが、なにも毒物で汚染されつくした豊洲へ移転することはない。だいたい、汚染された土をどこへ持っていくのか?

◇ 築地移転にっちもさっちも 汚染除去1000億円也 (魚拓)
◇ 石原都知事カンヌで笑い者になる (魚拓)
posted by 鷹嘴 at 12:18| Comment(1) | TrackBack(0) | 政治ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月14日

職員の私語さえ禁じようとする橋下

13日、橋下が府の若手職員を集めて朝礼を行ったそうな。始業時間は9時15分であり、職員らが集合したのも当然9時15分だった。
橋下はいきなり、
「僕は9時から始めたいと言ったのに、『超過勤務になる』と言われた。民間ならそれくらい当たり前なのに」
と言い出したという。つーか民間企業だって朝礼は始業時間になってから始めますけど、何か?
さらに、
「これが『超過勤務』になるというのなら、私語もタバコも禁止にしたい。それらの時間分は差っ引くべきだと思います」
とほざきやがったとさ。
喫煙は労働者の正当な権利ですが、何か(笑)つーかコーヒー飲むのもダメなのかよ。小便すんのも糞すんのもダメなんかよ。私語もダメなのかよ。まるで北朝鮮の収容所じゃね?

これに対し女性職員が「私たちは普段サービス残業をしている」「知事にメールを送れとかいって職員を分断しようとしている」と強烈にダメ出し!橋下は「そういう議論を是非行ってほしい」とお茶を濁すのみ。橋下の代わりにこの女性職員に知事をやってほしいなあ。萌えw

◇橋下知事が初朝礼 女性職員、発言にかみつく一幕 (魚拓)
◇橋下知事:若手職員集めた初朝礼で激論 (魚拓)
◇女性職員の逆襲に橋下知事“防戦一方” (魚拓)


posted by 鷹嘴 at 13:21| Comment(11) | TrackBack(2) | 政治ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月01日

【必見!】道路1万4千キロの「亡霊」

遅くなったが2月23日朝日新聞土曜版「be」の、上杉隆さんのコラムを紹介。

福田内閣はガソリン税暫定税率の維持を譲らず、また道路族は20年前の道路建設目標約1万4千キロを復活させようとしているが、そもそも自民党が衆議院で約3分の2の議席を獲ったとき、小泉は道路特定財源の一般化や道路改革も公約にしていたのである。自民党はこの議席を用いて自分らの懐とゼネコンを潤そうとしているのである。これって「公約違反」じゃねえか?

■東京脱力新聞2.0道路1万4千キロの「亡霊」  朝日新聞連載、ついにクビ(T_T) 「be」
(「be」のWEB版は会員にならないとアクセスできないみたいw)
posted by 鷹嘴 at 00:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月22日

谷垣「共産党の伝染困る」

東大阪市は共産党推薦の長尾淳三氏が市長を務めていたが、自民・公明・民主の市会議員による不信任決議によって市長は失職した。それに伴い今月28日の市長選挙が告示され、もちろん長尾氏も出馬する。
(不信任決議が成立した場合市議会も解散することになるので、9月23日に行われることが決まっていた市会議員選挙を見越して、不信任決議が提出されたという)

ところで東大阪市内の集会で自民党の谷垣で、(共産党の勢力が)「関西で伝染するようなことがあったら困る」と述べたという。

ちょっと頭が薄くてメガネかけてて温和そうなオジサンに見えるけど、こんな奴だったのね。所詮は自民党の議員だから、本質は麻生みたいな低脳と変わらんのよ。

続きを読む
posted by 鷹嘴 at 18:42| Comment(3) | TrackBack(1) | 政治ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月23日

福田康夫が自民党からの最後の首相になりますように!

自民党総裁選は、福田康夫が330票、麻生太郎が197票という出来レースにしては麻生が意外と健闘した結果になった。これにより福田が自民党総裁に就任し、25日の首相指名投票で内閣総理大臣の座につくことになる。投票権のない一般国民に対してこの両名がテレビ出演や街頭演説でアピールするなど馬鹿げた騒ぎはここに終幕した。

続きを読む
posted by 鷹嘴 at 23:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

福田で決まり?

(この投稿もしばらくageときます)

自民党総裁選は国会議員387人、地方議員141人の合計528人で争われるそうですが、
九つの会派(合計314人)のうち、八つの会派(合計298人)が福田を支持するそうです。
つまり麻生を支持するのは麻生派の16人だけだそうです。(9月15日朝日新聞朝刊より)

福田っつーのは国民年金を支払っているのか質問されて「個人情報だから答えない」と開き直ったり(その後未納が明らかになりました)、
イラクで高遠さんらが人質になった時、お父さんである故・福田赳夫さんの「人間の命は地球より重い」という発言について問われ、
「事情が違う」と、イラク撤退を否定した野郎です。現在71歳のおじいさんです。

続きを読む
posted by 鷹嘴 at 23:00| Comment(260) | TrackBack(6) | 政治ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月13日

次は部落差別発言の麻生ですか?

3日間の講習がやっと終わった。最近夜勤ばかりだから、朝9時から机に向うことの辛さをすっかり忘れていた。てゆうか仕事より教育の方がずっとダルいぜ。何度も睡魔に襲われたが最終日に「考査」があるから寝ちまうわけにはいかない。昨日が特に辛かった。

で、昨日の午後の講義が終わり、協会の人が「明日は考査がありますから頑張って下さい。ところでニュースによりますと安倍首相が辞意を表明したそうです」と発表したので、思わず手を叩いて喜んでしまった。つーかリアクションしたのは俺だけだったので、協会の人と二人で照れ笑いしてしまった(笑)
その後、後ろの席の30代くらいのダサい男が、「安倍が辞めたらどうなる・・・」とかブツブツ呟いていた。ありゃもしかしてネトウヨかもしれんw

続きを読む
posted by 鷹嘴 at 23:00| Comment(13) | TrackBack(3) | 政治ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月10日

安倍が背水の陣?

安倍はテロ国家アメリカへの支援が出来なくなったら内閣総辞職する覚悟だそうです。なんか「言葉のアヤ」っぽいけどね。

◆給油、継続できなければ退陣 安倍首相「職を賭す」

でも参議院で否決されても衆議院で3分の2以上の賛成があれば成立するんじゃなかったっけ?つーか審議が長引いて会期切れになればお流れになるんだっけ?
つーか国民の関心事は格差問題、年金問題、年金横領問題。相変わらず国民が眼中に無いようですな。内閣総辞職と言わず、速やかに衆院解散総選挙を実施して政界から去って下さいw


関連:
◆「イラク向けではない」米が釈明 自衛隊インド洋上給油

イラク向けであろうとなかろうとテロ国家アメリカに協力するのは同罪ですな。
posted by 鷹嘴 at 18:35| Comment(3) | TrackBack(4) | 政治ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

共産党が候補者を減らすらしい

日本共産党は次回の衆議院選挙に、小選挙区で擁立する候補を大幅に減らす予定らしい。
◆共産党、選挙区候補を半減 2大政党化の影響
「05年衆院選では、民主、共産両党候補の得票を足せば、当選した与党候補の得票を上回る小選挙区が約40あった」んだってさ。民主党にとっては朗報だろう。共産党にとっても予算面で現実的な対応んだろうね。

つーか・・・もし俺の選挙区で自民党か民主党か公明党の候補者しかいなかったらどうしよう?ウンコ味のウンコもカレー味のウンコもウンコ味の汚泥も嫌だなあ。「劉備元徳」とか書いて投票しちゃうかもしれないw
共産党支持者がそっくりそのまま民主党に流れると予想するのは獲らぬ狸の皮算用だと思うぞ。俺みたいな浮動票も共産党候補者に流れてたと思うが、どこに流れるか分かったもんじゃねえぞ。
posted by 鷹嘴 at 18:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする