続きを読む
2019年12月03日
ダウンロードフェスジャパンの思い出・・
毎度の如く非常に非常に遅くなって恥ずかしいが、2019年3月21日に幕張メッセ9〜11ホールで行われたDownload Festival Japanの感想を書いてみる。なにしろスレイヤーの日本で最後のライブだったし。そういう歴史的瞬間に立ち会ったわけだし。
続きを読む
続きを読む
2018年07月28日
2018年前半に行ったライブ
ついでだから2018年前半に行ったライブのことを書いておくか。たった3回だけど。場合によっちゃ今年はもう行かないかもしれないけど。その前に、またラウドパークのことをちょっと書いておくか。今年はやらないんだってね・・
続きを読む
続きを読む
2018年07月02日
2018年05月18日
ラウドパーク17の想い出(2)スレイヤーはスレイヤーだった!
というわけで長々と脱線してしまったので、改めてLOUDPARK17の感想について書くことにするが・・・その前にまたちょっと脱線、川嶋未来さんのヴェノムについての論考について。
◇ SIGH川嶋氏がVENOMを語る!|HMV&BOOKS onlineニュース
実に読み応えのある論考ではないか。(私見も交えて)勝手に要約させてもらいます。
続きを読む
◇ SIGH川嶋氏がVENOMを語る!|HMV&BOOKS onlineニュース
実に読み応えのある論考ではないか。(私見も交えて)勝手に要約させてもらいます。
続きを読む
2018年04月29日
ブラックメタルの元祖はBATHORYだったらしい・・・
ラウドパーク17(2017年10月14日だけ行った)の感想を書いている途中だが、毎度の如く脱線したくなった。この日に出演した「エンペラー」というバンドは、ヘヴィメタルの中でも「ブラックメタル」というジャンルに属するそうだが、そもそもこのジャンルの定義についてよく分かってない。「スラッシュメタル」の中の区分だと思っていたが違うんだってさ。この系統の中でも特に過激な「デスメタル」とも違うんだってさ。いつもは「ジャンルに拘るのはナンセンス!」って言ってるクセに、詳しく知りたくなっちゃったよ・・・
続きを読む
続きを読む
2018年04月17日
ラウドパーク17の想い出(1)
さて2017年のスキーのことは書き終わったんで、2017年10月のLOUD PARK17の感想を書くことにするか。なんて寝ぼけたブログでしょうか!やっぱフィットネスジムに通ったりポケモンGOのジムバトルやったりレイドバトルやったりが忙しいからね。ちなみに新しいクロスバイク買ったよ。けっこう気に入ってる。ますますブログを書く時間が減る予感・・・
続きを読む
続きを読む
2016年12月31日
ラウドパーク16の想い出:スコーピオンズ最高だった!
2016年12月04日
音楽との接し方は人それぞれ!
もう12月になってしまいましたが、これから10月にラウドパークに行ったことを書きます。と思ったんですが色々と胸に去来するものがあり、ほとんど雑談ばかりになってしまいました。当日の模様については後日に回します。
普段にも増して更新が滞ったのは、11月の資格試験のため勉強していただけでなく、最近ポケモンGOに熱中しているためです。ちなみに私のカイリューはまだCP3000ちょっとです。トレーナーレベルの制限がありますから。早くレベル30になりたいです。それに、まだラプラス捕まえられません。どこかに巣はないですか?
続きを読む
普段にも増して更新が滞ったのは、11月の資格試験のため勉強していただけでなく、最近ポケモンGOに熱中しているためです。ちなみに私のカイリューはまだCP3000ちょっとです。トレーナーレベルの制限がありますから。早くレベル30になりたいです。それに、まだラプラス捕まえられません。どこかに巣はないですか?
続きを読む
2016年11月14日
2015年12月29日
オズフェスに行きました(2)
続き。2015年11月22日、OZZFEST JAPAN 2015闘争二日目!自分史上初めてのロックフェス二日連続参戦!だけど会場に入ったのは夕方だよ。あんまり早く行くとビールとか飲み過ぎておしっこ近くなるしお金使い過ぎるからねw
続きを読む
続きを読む
2015年12月28日
オズフェスに行きました(1)
2015年11月08日
ラウドパーク15の初日だけ行きました(2)
(1)の続き。
10月10日のLOUDPARK 15初日、ULTIMATE STAGEの最後はARCH ENEMYが登場する!このメタルフェスに参戦した回数が最も多いバンドだ。初回の06年から、07年、09年、11年、14年に出演している。(なおこのバンドのリーダーであるMichael Amottは、SPIRITUAL BEGGARSとして10年、13年にも出演している)。ところが俺は09年から通い始めたが、11年のただ1回しか観ていない!
マノウォーのキャンセルによって彼らが急遽ヘッドライナーを務めることになり、Angela Gossow(Michael Amottの奥さん)引退後の新加入ヴォーカリストAlissa White-Gluzの日本初登場となったラウドパーク14二日目も、俺は残念ながら行けなかった。今年3月の渋谷単独ライブは体験したが、この大きな”ハコ”でも彼らのパフォーマンスを体験したい。
・・・しかしトリは隣のBIGROCK STAGEでスレイヤーだ。アーチエネミーが終わってからじゃ、とっくに向こう側は入場規制されるだろう。悩んだ末にBIGROCK STAGE側に移動することにした。アーチエネミーの皆さんはまだ若そうだけど(そうでもないか?)、スレイヤーはみんな若くないぞ、これ見逃したら次はないかも?とか思って。そんなこと言ってる俺の方こそ立ち見のライブに行くような体力無くなったりしてねw
続きを読む
ラウドパーク15の初日だけ行きました(1)
今年も全国メタラー総決起集会に行ってきたよ☆
10月10日と11日にさいたまスーパーアリーナで行われた記念すべき10回目のLOUDPARKということで、ここ数年とは比べ物にならない豪華なラインナップだった。初日だけでもUNITED、OUTRAGE、ANTHRAX、CHILDREN OF BODOM、ARCH ENEMY、そしてSLAYER という布陣だ!メタラーの期待通りになったぜ!(メタラーという和製英語を使うのはちょっと恥ずかしいけど、マーティ・フリードマン氏も使っているので、こちらでも使うことにしますw)
ところで・・・俺の予想では2006年や09年と同様に、ANTHRAX+ARCH ENEMY+MEGADEATHと、SLAYERは別の日に振り分けられるだろうと思っていた。だから初の二日間参戦を覚悟していたのだが・・・上記のような布陣となったので、二日目はどうしようか悩んだ。俺の好きなバンドは少ないな(CARCASSとNAPALM DEATHは観たいけど)。去年ブログに「二日間参戦しようかな」って書いちゃったけど。二日分チケット代の捻出は家庭的な事情で困難(笑)。他の事情もあるし・・・残念ながら今年も一日のみの参戦とさせていただこう。要するに日和っちゃたんだよ。自己批判しますw
そりゃそうと去年はキャンセルしたマノウォーは今年出る約束じゃなかったけ? やっぱ社交辞令だったのか。大人の世界って汚いね。俺はファンじゃないから別にいいけど・・・一度は観てもいいかな。なんかこの曲癒されるよねw
続きを読む
10月10日と11日にさいたまスーパーアリーナで行われた記念すべき10回目のLOUDPARKということで、ここ数年とは比べ物にならない豪華なラインナップだった。初日だけでもUNITED、OUTRAGE、ANTHRAX、CHILDREN OF BODOM、ARCH ENEMY、そしてSLAYER という布陣だ!メタラーの期待通りになったぜ!(メタラーという和製英語を使うのはちょっと恥ずかしいけど、マーティ・フリードマン氏も使っているので、こちらでも使うことにしますw)
ところで・・・俺の予想では2006年や09年と同様に、ANTHRAX+ARCH ENEMY+MEGADEATHと、SLAYERは別の日に振り分けられるだろうと思っていた。だから初の二日間参戦を覚悟していたのだが・・・上記のような布陣となったので、二日目はどうしようか悩んだ。俺の好きなバンドは少ないな(CARCASSとNAPALM DEATHは観たいけど)。去年ブログに「二日間参戦しようかな」って書いちゃったけど。二日分チケット代の捻出は家庭的な事情で困難(笑)。他の事情もあるし・・・残念ながら今年も一日のみの参戦とさせていただこう。要するに日和っちゃたんだよ。自己批判しますw
そりゃそうと去年はキャンセルしたマノウォーは今年出る約束じゃなかったけ? やっぱ社交辞令だったのか。大人の世界って汚いね。俺はファンじゃないから別にいいけど・・・一度は観てもいいかな。なんかこの曲癒されるよねw
続きを読む
2014年11月16日
ノットフェスの想い出・・・そして一つの提案w
(このエントリーは2015年02月07日にアップロードしましたが、内容は2014年11月の出来事なので、日付を内容に合わせておきます)
2014年11月16日、幕張メッセで行われた”KNOTFEST”(の二日目)に行ったから、当日の模様を憶えている範囲で書いておくか。そんで最後のほうで言うけど、一つ提案があります・・・
続きを読む
2014年11月16日、幕張メッセで行われた”KNOTFEST”(の二日目)に行ったから、当日の模様を憶えている範囲で書いておくか。そんで最後のほうで言うけど、一つ提案があります・・・
続きを読む
2014年10月19日
ラウドパーク14は二日目に行きました
そういうわけで今年のLoud Parkは二日目だけ行ったよ。今まで二日間とも行ったことはないけど。
何しろこの日は超過激なスラッシュメタルバンドのDAETH ANGELとKREATORが出るから、それなりの身構えが必要だね。激しいモッシュ、サークル、クラウド・サーフィング、ウォール・オブ・デスが発生するだろうから・・・。
続きを読む
何しろこの日は超過激なスラッシュメタルバンドのDAETH ANGELとKREATORが出るから、それなりの身構えが必要だね。激しいモッシュ、サークル、クラウド・サーフィング、ウォール・オブ・デスが発生するだろうから・・・。
続きを読む
2014年10月18日
2013年11月13日
ラウドパークの二日目も行きたかったなあ・・・
そういうわけで2013年ラウドパーク二日目(10月20日)は別の用事のため行けなかったが(そもそも二日間とも行ったことはないが)、どうやら初日より盛り上がったらしい。特に気になったバンドの動画や、観に行った人たちのツイートを貼り付けてみる。
続きを読む
続きを読む
ラウドパークの初日だけ行った+前日にBABYMETAL観た
10月18日は夜勤明けだが、一度帰宅してから赤坂BLITZというライブハウスに出かけた。なぜかというとBABYMETALが出るから。BABYMETALは今年のLOUD PARK の二日目(10月20日)に出るが、その日俺は行きたい集会があるからダメなんだよ。ラウドパークは10月19日しか行けないんだよ。サマソニのときだってリンキンパークと同じ時間帯だったからあきらめたのに。メタルの神様?はなんて意地悪なんだ!
続きを読む
続きを読む
2012年10月27日
ラウドパーク12に行ってきた【2】
LOUD PARK 12 の感想、続き。
【EXTREME STAGE】を後にして、疲労と水分不足でフラフラになりながら会場の外に出て自販機で水買って(場内はなんでも高い)、ベンチでひと休み。太股と腰の痛みが強くなってきた。もうビールは飲まないよ利尿剤になるからね。俺おしっこ近いもん。最悪の場合、モッシュしながら漏らさざるをえないw
続きを読む
【EXTREME STAGE】を後にして、疲労と水分不足でフラフラになりながら会場の外に出て自販機で水買って(場内はなんでも高い)、ベンチでひと休み。太股と腰の痛みが強くなってきた。もうビールは飲まないよ利尿剤になるからね。俺おしっこ近いもん。最悪の場合、モッシュしながら漏らさざるをえないw
続きを読む