2008年07月04日

中国貴州・強姦殺人隠蔽事件

中国ってのは外国人が大麻を持っていただけでも死刑にする国だが、場合によっては強姦殺人の容疑者があっさり釈放されることもある。
貴州で起きたこの事件は、容疑者の一人が公安幹部の息子だったという情報もあるらしい。被害者の遺族が警察に抗議すると暴行を受け、地元住民の怒りが爆発した。
当局は激しい弾圧を加え、デモの写真を掲載したニュースサイトをアクセス不能にし、一方で被害者は自殺したという見解を発表したが、「ネット上の掲示板などでは2日も『当局の説明は信用できない』などとする書き込みが多数を占めている」という。当然だな。
中国共産党政権は体制維持のためには手段を選ばないようだが、このような隠蔽工作は逆に自らの首をしめることに気付いていないようである。
続きを読む
posted by 鷹嘴 at 00:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 中国の人権問題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月25日

中国、ハンセン病患者の入国を拒否!

熊本の温泉ホテルがハンセン病の元患者の宿泊を拒否した事件のとき、ウヨ系掲示板として名高かった日本茶掲示板(とっくに閉鎖)で、
「正直、ハンセン病の元患者と同じ湯船に入るのはイヤだな」という投稿があり、
俺は「そういう気持ちは分かるけど、ホテルとしては拒否しないほうが、経営上賢明だったと思う」と反応した。
その後、他の投稿者からハンセン病の感染力の弱さについて指摘があった。
あの掲示板はいろいろ過激なメンツが揃っていたが、まともな人は俺なんかよりずっとまともだったなあ。

ところで中国は8月のオリンピックを控えて、ハンセン病の患者は入国できないことを発表した。そもそもこの規制は以前からあったらしいが、黙っていたほうが国策上賢明だったと思うぜ。

続きを読む
posted by 鷹嘴 at 00:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 中国の人権問題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月20日

校舎転覆罪で逮捕しる!

四川大地震で違法建築の学校が崩れて子どもが生き埋めになった件だが、俺はてっきり、役人が業者に賄賂を要求するから金が足りなくなり、「おから工事」を余儀なくされたのかと思ったが、「四川省綿竹市の富新第二小学校」についてはそうじゃなかった。
役人が最初は2階建てにしろと言ったのに、
完成してから3階建てにしろと命令し、業者が素直に従い、
結果としてボロボロの校舎が完成したのである。

俺の実家のボロい2階建ても無理すりゃ3階建てにするのは可能だろうが、ちょっとした地震ですぐ崩れるだろうな。行政が子どもを虐殺したも同然だ。
◇ 2階建てが急きょ3階に 耐震性無視 四川の倒壊小学校 (魚拓)

そして、こういう不正を抗議すりゃ即逮捕されるのである。
◇ 遺族の抗議掲載した活動家3人、当局が拘束 四川大地震 (魚拓)
◇ 「おから工事」と批判、国家政権転覆罪に 四川の元教員 (魚拓)
国家政権転覆罪って・・・中国政府の方は校舎転覆罪じゃねえか。さっさと転覆しちゃいな(共産党政権が)。
posted by 鷹嘴 at 00:54| Comment(2) | TrackBack(0) | 中国の人権問題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月15日

中国のサイバーテロ?

国内で弾圧するだけに飽き足らず、海外からの批判の声も封じるために中国政府がサイバーテロ実行?どうかね・・・
そりゃそうと「中国はまだ発展途上の国。そんな技術があるわけがない」なんて言い訳にはワロタ。その辺のガキにも簡単にできることじゃんかw

◇ 米人権派議員のPCにハッカー攻撃 (魚拓)
◇ 「中国ハッカーに2年間攻撃受けた」米下院議員が被害主張  (魚拓)
◇ 「中国が米議会コンピューターに不正侵入」と米下院議員 (魚拓)
◇ 人権批判の米議員PCへの不正侵入疑惑、中国政府が否定 (魚拓)
◇ 地震局サイトを攻撃したハッカー「すごく楽しい」  (魚拓)
posted by 鷹嘴 at 15:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 中国の人権問題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月13日

地震でビクともしなかった家を壊してその跡地に仮設住宅を建てる

これ、asahi.com内を検索しても出てこないニュース。6月12日朝日朝刊「急速復興 ひずみ生む」より。
中国政府は四川大地震の被災者用の仮設住宅建設を急ピッチで進めているが、トンデモない二次災害?も生じているようである。

続きを読む
posted by 鷹嘴 at 13:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 中国の人権問題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

昔の日本と同じことを今の中国がやっている

問答有用より転載)中国の人口約13億人のうち漢族が約11億人ですが、この圧倒的多数の漢族と他民族との対立は根強いものがあります。これを中国国内の「少数民族問題」と捉えることは、歴史の経緯と現状から考えて不適当ではないでしょうか。
以下は朝日新聞特集記事「奔流中国21」より引用です。

続きを読む
posted by 鷹嘴 at 01:30| Comment(2) | TrackBack(0) | 中国の人権問題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月05日

震災被害者も外国の記者も逮捕

フー総統の本音を代弁してみよう。
「五輪前 どうにも邪魔な 生き残り」
これ以上抗議行動が続くようなら非常の手段も・・・
◇ 中国当局、抗議の遺族ら数人拘束 中学校校舎倒壊現場で (魚拓)

ところで抗議を取材中の朝日記者も拘束されたという。
◇ 中国、朝日新聞記者らを一時拘束 抗議行動取材中 (魚拓)
なにしろああいうテロ国家だから取材も命がけである。そんなに取材されるのが嫌なら、いっそ鎖国したらどうだろうか?もちろんオリンピックもキャンセルねw

posted by 鷹嘴 at 13:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 中国の人権問題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月10日

5月8日 早大前の光景

5月8日、来日中の胡錦濤・中国国家主席が早稲田大学の大隈講堂で講演を行ったが、その数日前からミクシィのFREE TIBETコミュで、早稲田の学生の方が当日の構内での抗議活動を呼びかけていた。
大学側にも説明済で他校の学生や社会人でもOKとのことなので、早稲田大学とは(つーか大学と名の付くものには一切)縁もゆかりも無い俺も行ってみた(一人でw)。

続きを読む
posted by 鷹嘴 at 11:38| Comment(0) | TrackBack(1) | 中国の人権問題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月06日

長野でソウルで、赤い暴徒による凄まじい暴力

群集心理ってもんがあるんだろうが、よその国でこれだけ暴れられるのも珍しい。しかもこいつらが母国政府の金で動員されたってのも珍しい。侵略行為じゃねえかw
この動画だけでも充分北京オリンピックをボイコットする理由になるわな。もう分かったからお前らだけでオリンピックやってくれよ。誰も行かないし見ないからw

で、日本の警察も韓国の警察もこいつらには大甘なのねえ。所詮は米帝や中共に頼って生きている悲しさか・・・

◇ 長野聖火リレー その裏で起きていた出来事 中国人による事件が多発 (1/3ページ) (魚拓)
◇ 長野聖火リレー その裏で起きていた出来事 中国人による事件が多発 (2/3ページ) (魚拓)
◇ 長野聖火リレー その裏で起きていた出来事 中国人による事件が多発 (3/3ページ) (魚拓)
◇ 韓国で反中感情広がる 聖火リレー波紋 (魚拓)
◇ 韓国が中国人への査証発給厳格化へ、聖火リレーでの暴力行為受け (魚拓)
◇ 駐韓中国大使を告訴 韓国市民団体 聖火リレー暴力で
◇ 韓国が中国人への査証発給厳格化へ、聖火リレーでの暴力行為受け (魚拓)
◇ ソウルで暴行中国人留学生逮捕状請求棄却 (魚拓)
◇ 北京五輪:聖火リレー 韓国世論、沈静化遠く 暴行の中国人、逮捕せず (魚拓)
posted by 鷹嘴 at 01:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 中国の人権問題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月01日

五輪の囚人

問答有用より転載)先週末の聖火リレーは中国政府が留学生に交通費を支給するなどして動員した結果、長野では見てみぬフリを決め込む警察によって8月15日の靖国神社の如き暴力の巷と化し、ソウルでは大規模な暴動の様相を呈しました。また脱北者の支援団体に向かって太い電線を切断するための大きな工具 が投げ込まれ、肋骨が折れるほどの被害が発生したそうです。
一方チベット亡命政府の発表によると、中国政府の攻撃によるチベット人の犠牲者は200人を超えるそうです。
しかも、中国政府が弾圧しているのはチベット民族やウイグル民族だけではありません。

05年12月、黒龍江省チャムス市の楊春林さんは、親族が受けた医療過誤で病院と交渉を行ったところ、「保安員」と称する男たちに暴行を受け、楊さんの母親は肋骨を折られました。警察には黙殺され、地元や北京の政府機関に陳情しても相手にされませんでした。
これ以降楊さんは独学で法律を勉強し、政府に土地を奪われた農民の支援を開始します。昨年からは「要人権 不要奥運(五輪より人権を)」というスローガンで署名活動を始め、1万人の署名を集めました。しかしこれを警戒した当局によって楊さんは逮捕され、3月に禁固5年の判決を受けました。
判決公判では楊さんは手錠と足枷で拘束され、判決を下されて退廷するとき家族に向かって叫びましたが係員にスタンガンを突きつけられました。弁護士によると楊さんは、拘置所で何日間もベッドに手足を縛り付けられたままで食事や排泄を強いられたそうです。

また、楊さんのような弾圧された活動家を支援している弁護士に対しても、当局は監視の目を光らせています。


続きを読む
posted by 鷹嘴 at 23:25| Comment(2) | TrackBack(0) | 中国の人権問題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月29日

中共政府の組織暴力に加担する日本政府

先日の長野の騒動は、「カルフール」襲撃と同様に、中共政府による組織的な破壊活動であることが判明した。
◇ 「聖火応援隊」やっぱり動員 中国当局が旅費負担 (魚拓)
5千人に対し2千円の交通費を支給・・・1千万円か。そんなに金をかけてまでして、中国の評判を落としたいとは恐れ入ったw

で、動員された暴徒は長野だけでなくソウルでも暴力沙汰に及んだことは周知の通り。
◇ ソウル聖火リレー 脱北者ら抗議、けが人も (魚拓)
◇ 韓国、中国人留学生の過激行動に抗議 聖火リレー (魚拓)
◇ 「中華民族主義」が恐ろしい──韓国市民記者の見たソウル聖火リレー

特に長野の警察は、赤い暴徒の乱暴狼藉を見て見ぬふりだった。
◆ 世界最低の国、日本【アリ@freetibetさんの日記】・・帰り道、僕らは泣いた。

聖火リレー前には、中共政府が日本に勝手な要求をしていたが、実際到着式からのチベット支持派締め出しなどを見ると、これが受け入れられたような観がある。
◆ 痛いニュース(ノ∀`)【北京五輪】長野での聖火リレーに中国側が“注文”−中国政府を批判する活動を排除するよう要求

果たして日本は主権国家だろうか?
posted by 鷹嘴 at 17:27| Comment(2) | TrackBack(1) | 中国の人権問題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月27日

赤い暴徒

昨日の大騒動だが(追記あり)

全日本中国留学生学友会が、中国人留学生に、長野に聖火の応援に行こうと呼びかけていた。また、中国本国から大きな赤い旗が送られていた。キャンベラに続いて動員が行われたのである。
◇ 聖火リレー:留学生動員「中国大使館が関与」 豪当局者 (魚拓)
◇ オーストラリアの聖火リレー、中国政府が群集を動員か
◇ 長野聖火リレーに中国人留学生2千人動員へ バス40台 (魚拓)
◇ 中国当局? 聖火支援学生らにマニュアル指南 (魚拓)
◇ 聖火リレー:集まった中国人5千人…黄色の腕章は統制役 (魚拓)
◇ 長野聖火リレー 中国人、人波と赤旗で聖火包む (魚拓)

●長野は日本の都市なのに沿道が中国の国旗で埋め尽くされてしまった。全く吐き気を催す光景である。北京を日の丸で埋め尽くしたらどんな気分がするか質問してみたい。
そんな彼らは、聖火ランナーに声援を送らず、「星野ガンバレ」という日本人の声援をかき消すように、
「中国、加油(中国、頑張れ)」と叫んでいた。自分の国でやってくれ!
◇ 歓声と怒号、市民不在=卵投げつけ、乱入…−混乱の中、聖火リレー・長野  

●チベットの国旗にライターで火をつけようとしていた。
◇ Cruel Chinese burnt the Tibetan flag!!!

●連中は「到着式」の会場を占拠し、チベット支援派を中に入れさせなかった。普通の日本人も中に入れなかった。警察も連中の横暴に協力していた。
◇ 「市民」「長野」の存在感なし 中国人集団の独壇場、無事?に終わった聖火イベント

●結局、中共が馬鹿な留学生を操り、国威を見せ付けたイベントに変えたのである。日本の警察もそれをバックアップしていたのである。
もう北京オリンピックを楽しみにしてる日本人はいないだろうね。選手も腰が引けてるんじゃねえの?下手にメダルとか取っちゃうと暴徒に襲われるかもよ?
◇ 聖火、ソウルに到着 長野の逮捕は6人に (魚拓)
◇ 聖火リレー 燃え広がる愛国心、冷める世界 (魚拓)

●一方、右翼グループらの「中国人出て行け」「この人殺し!」という怒鳴り声は顰蹙を買っていたらしい。
◆ この国は少し変だ!よーめんのブログ(毎月22日は「中国人による凶悪犯罪を忘れない日」になりました) シナの属国の町 長野市
◇ 聖火の長野に現れた醜い「ニセモノ」
◆ 虹とモンスーン 4.26長野聖火リレー抗議アクション報告 - 若者たちとともに「中国サポーター」も右翼も圧倒した
しかし、赤い暴徒からの度重なる挑発、暴力に対してどこまで冷静にいられるだろうか?俺もあの場にいれば汚い言葉で怒鳴っていただろう。

●TBSの「サンデーモーニング」で出演者が「今まで人権派ではなかった人たちもチベット問題を抗議しているが・・・」などと発言していたが、人種差別を公言しつつ中共を非難している輩よりも、人権派を称しつつチベット問題には押し黙っている輩の方がより厄介である。

●これは某所で見つけたコピペ。
1956年 メルボルン五輪 選手団が現地に到着後にボイコット(理由は台湾問題)
1960年 ローマ五輪 ボイコット(理由は台湾問題)
1964年 東京五輪 ボイコット(理由は台湾問題)
■■会期中に核実験強行■■
1968年 メキシコ五輪 ボイコット(理由は台湾問題)
1972年 ミュンヘン五輪 ボイコット(理由は台湾問題)
1976年 モントリオール五輪 ボイコット(理由は台湾問題)
1980年 モスクワ五輪 ボイコット(理由はアフガン問題)

2008年 北京五輪 
「オリンピックと政治を結びつけるな」
自分で調べていないので責任は持てんが、少なくとも東京オリンピックボイコットと核実験は本当らしい。
◆ 東京オリンピック - Wikipedia
◆ Hiromi's scribblz 中国で最初の核実験場
日本は東京オリンピックをボイコットされた報復に、北京オリンピックをボイコットしたらどうだろうかw
posted by 鷹嘴 at 17:48| Comment(2) | TrackBack(1) | 中国の人権問題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月26日

長野を訪れた皆さん、お疲れ様でした!

夜勤が終わって家に帰ってテレビをつけたら、例のアレはもうゴールだった。どっかで立ち往生するのを期待してたんだが。レッズが負けたときと同じくらい悔しいw 残念だったけど長野まで出かけた皆さん、お疲れ様でした!しかしよくもまあ、あんな馬鹿げたイベントをやったもんだな。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209186151/l50
998 :名無しさん@八周年:2008/04/26(土) 16:35:57 ID:SBKdAYSe0
異様な光景だった。招かれざる客ということばがぴったり。


1000 :名無しさん@八周年:2008/04/26(土) 16:36:44 ID:KKU++9t90

みっともない聖火リレーだったな。日本政府は義理こそ果たしたが、動員された中国人以外誰も喜んでない。

一般の地元の老人や子供も何も見れない白けた聖火の護送。あれでは本番の予想もつくってもんだ。

誰ひとり興味のない中国人の公開オナニーを人前で見せられた感じ。
続きを読む
posted by 鷹嘴 at 19:29| Comment(2) | TrackBack(0) | 中国の人権問題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月24日

中国の人権活動家・胡佳さん控訴できず、当局の圧力か?

中国の人権活動家の胡佳さんは今月3日北京の法廷で「国家政権転覆扇動罪」として懲役3年6ヶ月の実刑判決を受けましたが、控訴期限が過ぎたため刑が確定しました。(ちなみにパリ市議会はダライ・ラマと胡佳さんに、名誉市民の称号を贈ることを決定しています)

朝日のニュースによると、胡佳さんの弁護士である李勁松氏は今月14日と15日に、胡佳さんに控訴する意思があるかどうか確認するために拘置所を訪れましたが、「医療検査」のため面会できないと拒否されてしまいました。(胡佳さんは肝硬変を患っています)結局面会出来ないまま、控訴期限を迎えてしまったのです。

しかし意外なことに李勁松氏は、「彼の決断を理解する」と語ったそうです。また、胡佳さんは自分の言論の一部に「客観性が欠けていた」ことを公判で認めていたそうです。詳しい話は産経のニュースにもありません。弁護士も当局の圧力に屈したのではないかと疑いたくなります。一方では胡佳さんの釈放を求めていた市民活動家の鄭明芳さんが2年間の「労働教育」処分を受けたそうです。

ところでAFP通信によると弁護団の一人である李方平氏は、面会を当局に妨害され期限の13日を迎えてしまったことを抗議していたそうです。産経のニュースの、21日が控訴期限だったという記述は単なる勘違いでしょうか?朝日のニュースの、14日と15日に弁護士が訪れたという話はどこから出たのでしょうか?それに控訴の意思確認のための面会が阻まれたのに、「彼の決断」を何故知っているのでしょうか?

刑が確定した事情が不可解であり、朝日や産経も頼りになりませんが、そもそも「客観性が欠けていた」言論を行っただけで実刑判決を受けるような、「国家政権転覆扇動罪」などというような刑法が存在するような国にオリンピックを開く資格はないでしょう。(問答有用より転載)

関連ニュース
posted by 鷹嘴 at 00:40| Comment(2) | TrackBack(1) | 中国の人権問題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月21日

政権に利用される人々と、利用されない人々

(タイトルを「や ら せ デ モ」から改題)中国にはフランス系の「カルフール」というスーパーが進出しているそうだが、各地にあるこのスーパーの前にご当地のクソウヨ(反日デモで日本領事館に投石したような連中だろう)が集まり大暴れしている模様。
「カルフールをボイコットしろ」などと叫び、警官に誘導されて店の中に入る者には「売国奴!」と罵声を浴びせるなどやりたい放題。駐車場は数十台のダンプに占拠された。
北京にあるフランス大使館前では、「チベットは中国固有の領土」などとペインティングした車がクラクションを鳴らしながら走り回ったという。
◇ 中国各地のカルフール前でデモ 客に罵声「売国奴」 (魚拓)

そもそも「チベットは中国固有の領土」という主張だけでも脳の程度を疑う。日本のクソウヨの「朝鮮が併合を望んだ」「満州民族のために独立国を作ってやった」などという歴史歪曲と同種である。
だいたいフランスで聖火リレーを妨害したのは一部の活動家であり、フランス政府も一般のフランス人も関係ない。ましてや中国に展開しているスーパーなど全然関係ない。本当にどこの国のウヨも脳が腐っているなあ。
まあこういう現象やチベット問題を冷めた目で見ている中国人も多いだろうが、こういうのや反日暴動にはやさしいクセに政府を批判するような言動はたちまち弾圧する国だから下手なこと言えないよな。(そんでますます日本とかの嫌中厨が喜ぶわけさ)

と思ったら、続きを読む
posted by 鷹嘴 at 01:17| Comment(3) | TrackBack(1) | 中国の人権問題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月19日

善光寺の決断を支持する

仏教徒の虐殺を続ける国が行う政治イベントに、仏教徒が協力できるわけねえだろ。全く当然の判断!

続きを読む
posted by 鷹嘴 at 13:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 中国の人権問題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月09日

ロンドン、パリ、そして・・・

なんだか、松明を持った人間と警察が、わざわざデモ隊を挑発してるような図だなw

続きを読む
posted by 鷹嘴 at 01:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 中国の人権問題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月03日

中国の人権活動家・胡佳さんに実刑判決

中国の活動家の胡佳さんが逮捕されたことはここでも書いたが、北京の法廷は本日、3年6ヶ月の実刑判決を下した。罪状の一つは外国メディアの取材を受けたことだという・・・。この弾圧に激しく抗議しなければならない。

◇ 罪状「取材を受けたこと」 中国の人権活動家公判で (魚拓)
◇ 中国の人権活動家・胡佳氏、懲役3年6カ月の実刑 (魚拓)

今年のオリンピックでは(もしも開催できたら、の話だが)多くの外国メディアが集まり、中国の選手に対して取材を行うことだろうが、選手は言葉の端々まで注意しなければならないだろう。「チベット問題についてどう思うか?」などと質問され、迂闊に答えてしまえば名誉どころか獄中生活が待っているだろう。
そろそろ中国政府に、人権問題を改善するか、寂しいオリンピックで我慢するか、選択させなければならない。
posted by 鷹嘴 at 23:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 中国の人権問題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

踏みダライラマ

ダライ・ラマ14世についてはいろいろな噂もあり、それらに反論できるような知識はない。(もっとも、「ラーベは武器商人だった」という主張と同様、「だからどうした?」と問い返せば終わりだけどね)
しかしダライ・ラマ個人がどんな人物であろうとも、彼を聖人として仰ぐ自由はあるはずだ。また、チベット独立を主張する自由も与えられるべきだ。しかし中国でそんな常識が通用するはずがない。

◇ 四川省での僧侶拘束「572人に」 NGO発表 (魚拓)
「治安部隊はまた、僧侶らにチベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世の肖像画をまたぐように強制。」

まるで江戸時代のキリシタン弾圧だな。こんな国でオリンピックですか。はあ・・・
posted by 鷹嘴 at 22:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 中国の人権問題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月01日

チベットの僧侶、命がけの訴え

遅くなったが貼っておく。

続きを読む
posted by 鷹嘴 at 01:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 中国の人権問題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする