米空母艦載機移転計画に揺れる山口県岩国市の米軍基地の海兵隊員4人が、広島市で女性を無理矢理車内に押し込み、レイプしたという。
続きを読む
2007年10月20日
2007年10月08日
アメリカが「思いやり予算」の大幅増要求!
何が「思いやり」なんだか?つーかただのかつあげじゃんか。すっげえ頭くるなあ。絶対に断れよ。つーか全部止めちまえ!
◆米が光熱費の大幅増要求 思いやり予算、日本は難色 (魚拓)
日本は今すぐ米帝と断交すべしと思う同志はクリックされたし!

*こちらだと同じウインドウで移動します。

◆米が光熱費の大幅増要求 思いやり予算、日本は難色 (魚拓)


*こちらだと同じウインドウで移動します。

2007年09月26日
「V字型滑走路が出来ても住宅の上空を飛ぶことがあるよ」という米軍の忠告が明らかに
辺野古沖にV字型滑走路を建設しても、住宅の上空は飛行させない、というのが2006年5月の日米合意だった。そんなのは絶対無理だと思うが。
しかし2006年4月に東京で行われた防衛庁との会議の中でアメリカ側は、
「なるべく努力するけど、陸地の上を飛んじゃうこともあるかもよ。こういうことは地元の人たちにも説明しといてね」
と忠告したという。防衛庁と日本政府はこれを隠していたわけだ。国民を欺いたまま基地建設を強行しているのである。
続きを読む
しかし2006年4月に東京で行われた防衛庁との会議の中でアメリカ側は、
「なるべく努力するけど、陸地の上を飛んじゃうこともあるかもよ。こういうことは地元の人たちにも説明しといてね」
と忠告したという。防衛庁と日本政府はこれを隠していたわけだ。国民を欺いたまま基地建設を強行しているのである。
続きを読む
2007年08月19日
デモ参加者の退学処分、51年後に撤回
1956年に琉球大学の7人の学生がデモでの発言を理由に退学処分になったが、8月17日、琉球大学はこの処分を取り消した。なんで51年もかかったんだろう・・・
◆反米デモの学生米側圧力で琉球大“追放” 51年ぶり名誉回復 退学など処分大学取り消し「もっと早ければ」 (魚拓)
◆反米デモで処分の7人、琉球大が51年ぶり名誉回復 (魚拓)
「米政府が『学生を処分しないと大学をつぶす』と圧力をかけたことを示す文書」もアメリカで見つかったらしい。
◆琉大事件 処分取り消し/51年ぶり不当認める (魚拓)
◆第2次琉大事件 処分取り消し通知 51年ぶり/学長、7人に謝罪 (魚拓)
◆反米デモの学生米側圧力で琉球大“追放” 51年ぶり名誉回復 退学など処分大学取り消し「もっと早ければ」 (魚拓)
◆反米デモで処分の7人、琉球大が51年ぶり名誉回復 (魚拓)
「米政府が『学生を処分しないと大学をつぶす』と圧力をかけたことを示す文書」もアメリカで見つかったらしい。
◆琉大事件 処分取り消し/51年ぶり不当認める (魚拓)
◆第2次琉大事件 処分取り消し通知 51年ぶり/学長、7人に謝罪 (魚拓)
2007年08月14日
またアメリカ軍の車両が学校の敷地に侵入
先月沖縄で、アメリカの装甲車が学校の敷地に侵入する事件があった。
と思ったら8月6日、また同じ事件が起きたんだって。いろいろ取り込み中(笑)だったんで知らんかったわい。
◆2007年8月7日(火) 朝刊 1・29面
米軍車両 また学校侵入/うるま市 前原高校
◆2007年8月9日(木) 夕刊 1面
うるま議会が抗議決議/米軍車両侵入
◆2007年8月8日(水) 朝刊 27面
米軍、侵入認め「遺憾」/うるま市
◆2007年8月10日(金) 朝刊 27面
「再発防止徹底を」/米軍車両侵入
わざとやってんじゃねえのか?嫌がらせのために。大体奴らはそういう連中だからな。
このような屈辱を受けないためにも、日米安保条約を破棄しなければならない。
と思ったら8月6日、また同じ事件が起きたんだって。いろいろ取り込み中(笑)だったんで知らんかったわい。
◆2007年8月7日(火) 朝刊 1・29面
米軍車両 また学校侵入/うるま市 前原高校
◆2007年8月9日(木) 夕刊 1面
うるま議会が抗議決議/米軍車両侵入
◆2007年8月8日(水) 朝刊 27面
米軍、侵入認め「遺憾」/うるま市
◆2007年8月10日(金) 朝刊 27面
「再発防止徹底を」/米軍車両侵入
わざとやってんじゃねえのか?嫌がらせのために。大体奴らはそういう連中だからな。
このような屈辱を受けないためにも、日米安保条約を破棄しなければならない。
2007年07月23日
辺野古沖で殺人未遂事件発生
2007年07月21日
アメリカ軍の装甲車が高校の校庭に無断で侵入
沖縄県の高校の校庭にアメリカ軍の装甲車が無断で侵入したらしい。これ、住居侵入罪じゃねえの?
別の場所では、「村農産物加工直売センター」の駐車場に装甲車が3台駐車し、5分ほど停車していたらしい。
公道を通行するだけならともかく、そういう場所に勝手に駐車する権利はないと思うぞ。
◆米軍装甲車、養護学校敷地内に侵入 沖縄県うるま市
(魚拓)
「戦場の村」(本多勝一/著 朝日文庫)に、アメリカ軍の戦車がベトナムの水田を気ままに走り稲をなぎ倒す情景が出てくるが、これとおんなじ感覚だろうな。
当時の南ベトナムも現在の日本国も、アメリカ軍にとっては占領地であり、土民どもに遠慮するつもりなんざサラサラないんだろう。
このような屈辱を受けないためにも、日米安保条約を破棄しなければならない。
別の場所では、「村農産物加工直売センター」の駐車場に装甲車が3台駐車し、5分ほど停車していたらしい。
公道を通行するだけならともかく、そういう場所に勝手に駐車する権利はないと思うぞ。
◆米軍装甲車、養護学校敷地内に侵入 沖縄県うるま市
(魚拓)
「戦場の村」(本多勝一/著 朝日文庫)に、アメリカ軍の戦車がベトナムの水田を気ままに走り稲をなぎ倒す情景が出てくるが、これとおんなじ感覚だろうな。
当時の南ベトナムも現在の日本国も、アメリカ軍にとっては占領地であり、土民どもに遠慮するつもりなんざサラサラないんだろう。
このような屈辱を受けないためにも、日米安保条約を破棄しなければならない。
2007年06月14日
2007年05月18日
【沖縄・辺野古崎の環境現況調査着手 近海に掃海母船待機】
しかしなんでわざわざ自衛隊を呼んだのだろうか。海上保安庁だけじゃ不十分なのか?反対派への脅しのつもりだろうか?それとも自衛隊はこういう場面でも協力しますよ、という実績を作っておきたいのだろうか?それにしても下劣で不快なやり方である。
下手すりゃ自衛隊の船から、反対派に向かって銃撃・・・なんてこと想像したら笑われるだろうが、国民を虐殺した旧日本軍と同様に、現在の日本軍も国民の敵であることがこれではっきりしたようだな。そもそも古今東西軍隊なんてもんは人類の敵なのだが。
続きを読む
下手すりゃ自衛隊の船から、反対派に向かって銃撃・・・なんてこと想像したら笑われるだろうが、国民を虐殺した旧日本軍と同様に、現在の日本軍も国民の敵であることがこれではっきりしたようだな。そもそも古今東西軍隊なんてもんは人類の敵なのだが。
続きを読む
2007年04月14日
【米軍再編法案が衆院通過 協力自治体に交付金】
4月13日は最悪な法案が二つも可決してしまった(そういえば13日の金曜日じゃんか!)国民投票法案可決のわずが30数分後に可決したのは、「アメとムチ」で自治体を揺るがし日米軍事同盟を強化しようとする悪法。
続きを読む
続きを読む
2007年03月26日
横田基地、有害物質漏れ7年で90件 地元連絡1件のみ
遅くなったけどコピペ。
続きを読む
続きを読む
2007年01月17日
【女性殴りバッグ奪う 強盗致傷容疑で米兵逮捕 沖縄】
またですかこういう事件。
続きを読む
続きを読む
2007年01月14日
2007年01月06日
【「有罪」米兵の引渡し巡り、比大統領に批判噴出】
アメリカと軍事関係を持つとこういうことになります。自国民を強姦した犯罪者の身柄を拘束することも出来ないんです。しかし脅しをかけるアメリカだけじゃなくそれに屈したフィリピン政府も最悪ですな。
続きを読む
続きを読む
2006年11月08日
【PAC3配備「幸い」と久間長官】
遅いけどコピペ。みかじめ料を毎月ふんだくってるヤクザが「俺らがいるから、安心だろ」って言うようなもんじゃねえか。頭おかしいんじゃねえの久間って奴は。
続きを読む
続きを読む
2006年10月19日
【謎の電波障害解消へ、米空母周辺 総務省が新周波数】
アメ公の方が周波数変えるか出力抑えるのが筋じゃねえか?属国根性丸出し。続きを読む