日本船、米原潜と接触か ホルムズ海峡
2007年01月09日11時34分
米国政府から日本政府に9日入った連絡によると、ホルムズ海峡で米原子力潜水艦ニューポート・ニューズと日本のタンカー最上川が接触した。関係者によると、川崎汽船の船舶とみられるという。原潜が潜航していたのか、浮上していたのかは不明という。
国土交通省に入った連絡によると、最上川は日本時間の9日午前4時15分に衝突した。船体に傷が入って多少浸水しているが、自力航行が可能で、アラブ首長国連邦の沖合で損傷の程度を調べるという。けが人はなく、油漏れもないという。
最上川は原油を積み、シンガポールに向かう途中だったという。川崎汽船によると、最上川は01年完成のタンカーで、全長333メートル、幅60メートル。
ホルムズ海峡は、イランとオマーンに挟まれた海峡。ペルシャ湾の入り口にあり、日本の輸入原油の8割以上がこの海峡を経て運搬される。
もっと